終了

関西授業づくり研究会-企業のパワハラ対策から学ぶいじめ対応

■第6回関西授業づくり研究会
「企業のパワーハラスメント対策に学ぶいじめへの対応」
近年、いじめが背景事情として認められる生徒の自殺問題などが、メディアにて頻繁に取り上げられています。いじめは決して許されないことであり、どの学校でも徹底して取り組むべき重要な課題です。
一方で、職場においても、暴言や仲間外しといった「パワーハラスメント」が、相談が増加傾向にあるなど、社会問題として顕在化している現状があります。
こうした中で、現状と取り組みの必要性、予防・解決すべき行為、取り組みの在り方、などについての議論が重ねられています。
そこで今回は、「メンタルヘルス対策支援センターOSAKA」の谷口恒夫さんをお招きし、企業のパワーハラスメント対策についてお話いただきます。
企業や職場での現状をふまえて、学校におけるいじめの対策にも活かせる点を、みなさまと考えてゆきたいと思います。
皆様のご参加...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/20英語の時制は2つ、和訳しない時制の教え方!バンクーバー発、オンライン イメージ英文法セミナー(無料)【③ 9/20 (土)】
9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
9/27【大阪会場】ビジョントレーニングⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習※一般参加可
9/27【大阪会場】キッズビジョンⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習
9/14第108回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13【9/13,14新大阪】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
10/18【10/18,19オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
12/21メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2025年12月21日(日)大阪開催
10/11【2025年10月号連動企画】第1回「指導と評価」オンラインコミュニティ

メンタルヘルスのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート