開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 12名 |
会費 | 1,000円 |
場所 | 愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60-7 JICA中部なごや地球ひろばセミナールーム |

相手としっかりコミュニケーションを取って、その人(組織・地域)の現状や問題を把握したい。
支援する側・される側といった力関係ではなくフラットな信頼関係を築きたい。
そんな思いがあるのに
「いろんな意見が出てくるけどホントの問題ってなんだろう?」
「自分たちの期待する答えを言っている・・・本音ではないなあ・・・」
「この次、なんて質問したらいいだろう?」
と、モヤモヤした経験のある方におススメの、シンプルな質問方法!
メタファシリテーションは、海外・国内で地域資源を生かしたコミュニティづくりに取り組むムラのミライが活動現場で生み出した、シンプルな対話を通して当事者主体の課題分析・課題解決を支援する技術です。
このセミナーでは、メタファシリテーションの根幹となる質問方法を一からご紹介し、体験して頂きます。「こんな手法聞いたことがなかった」「初めてメタファ...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/20 | 第2回中学英語 教科書活用で熱中する授業 〜単元の作り方マスター&授業で使える教育技術体験講座〜 |
7/20 | 「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~ |
7/19 | 心理カウンセラー養成講座(2025年7月第3土曜集中) |
7/20 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年7月第3日曜) |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ファシリテーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ダンス | 長谷川博之 | 土作彰 | 模擬授業 | iPad | 西川純 | 英語教育 | 公開授業 | 明日の教室 | ノート指導 | 鹿毛雅治 | 修学旅行 | 工芸 | カリキュラム | 向山型 | 小中連携 | 学級開き | ホワイトボード | タブレット | 谷和樹 | 渡邉尚久 | TOSS | ファシリテーション | マット運動 | マインドマップ | 認定試験 | インクルーシブ教育 | 野口芳宏 | 河合塾 | 保健 | 高等教育 | 文部科学省 | カウンセリング | 保護者対応 | 東京書籍 | 古典 | Teach For Japan | 奈須正裕 | 注意欠陥 | 部活
