開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 80名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 新潟県長岡市大手通2-6 フェニックス大手イースト2F 長岡震災アーカイブセンターきおくみらい |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
講演会「湯之谷の軌跡(奇跡?)」
こうして学校は変わった
子どもが大人が夢中になる防災教育の不思議な魅力
講師:魚沼市立湯ノ谷中学校 校長 五十嵐一浩先生
新潟県内トップレベルの防災教育 実践スペシャリストの五十嵐一浩先生。
湯之谷中学校に校長先生として赴任し、防災教育に力を入れようと意気込んでいたところ、待っていた現実に直面して茫然… これはどうしたものか。校長の立場から先生方に命令して強引に始めても、それが防災教育とはかけ離れたものになることは五十嵐先生自身が一番知っています。先生の自発性こそが防災教育には不可欠だからです。
そこから五十嵐先生の挑戦・プロジェクトXがはじまりました。
(五十嵐先生、すいません。ちょっと大げさでしょうか…)
石の上にも三年、多くの方々に聞いていただきたいと思い、この講演会を企画しました。
詳細はこちらのサイトをご覧ください。チラシもダウンロードできます。
新潟県防災教育スイッチ
http://furusato-bousai.net/category/news/
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/14 | GEG北陸フェスタ#5 in 新潟 |
9/21 | 松本開催【無料研修会】『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』<できるびより発達支援研修会> |
9/20 | 『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
9/15 | Autumn Fes in長岡 |
10/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】10月長野会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
防災教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
