開催日時 | 10:30 〜 12:35 |
定員 | 100名 |
会費 | 1000(学生500)円 |
場所 | 大阪府大阪市大阪メトロ谷町線『四天王寺前夕陽ケ丘』下車 100m 大阪市天王寺区生玉寺町7-57 天王寺区民センター |

いよいよ本日です!
当日受付も大丈夫です。
ぜひ、お越しください。
『子どもをほめる原則 (集団統率力で学級の崩壊を防ぐ問題提起)』
『 新「勉強のコツ」シリーズ 小学校の「全漢字1006」を完全攻略 』などの著者神谷祐子氏から、
たっぷりと学ぶことのできるセミナーです。
講座内容
講座1.あっと言う間に4月末。今なら間に合う。4月を振り返って。4月の状態チェック
講座2.こんなに愛らしくかわいい存在になる! 支援を要する子たちへの対応
講座3.知的に熱中! 神谷祐子の模擬授業
講座4.教材研究ってどうやるの? 効果的な教材研究法を知ると授業をするのが楽しみに!
講座5.嘘をつく子・すぐ叩く子・反抗的な子など…問題行動へのとっ...
気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/29 | SDGsや観光学に興味のある英語教員、学生にお勧め!科研費公開講演会「持続可能な観光と英語教育」in 福岡 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
9/30 | 先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ |
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
