| 開催日時 | 18:30 〜 19:50 |
| 定員 | 40名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目24−2 かながわ県民センター 304 |
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
この講座を受けるとこんなメリットがあります。
【言葉の難しい古典分野でも生徒が楽しむ展開にできるワザを知ることができます。】
さらに、体験例会まで残っていただければ
【教師が実践的に学ぶ方法を知ることができます。】
1 講座内容
①18:35~18:40 生徒に考えさせ発言させる、発問指示の工夫 基本編
②18:40~18:50 教えたいことほど説明しない、教科書読解指導の工夫
③18:50~19:00 ルールを教えて言葉の力を引き出す、俳句創作指導の工夫
④19:00~19:10 生徒を活動させて本質に迫る、問題演習の工夫
⑤19:10~19:30 特別講座
難教材・源氏物語の価値を知的に授業する&現代語訳を効率的に教える工夫
⑥19:30~19:40 QA
19:50~20:40 体験例会
2 申し込み方法 sensei portalから
資料代は当日、受付にてお支払いください。
3 事前学習会(参加無料・オンライン)
12月23日(火) 無料学習会①夜間・オンライン 中高国語 授業を楽しくする、発問・指示の基本ワザ
https://senseiportal.com/events/87642
2月21日(土) 無料学習会②夜間・オンライン 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで
https://senseiportal.com/events/87643
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
| 11/24 | 第30回 高校社会教育サークルあごら例会 |
| 12/6 | 12/6(土)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
| 11/21 | 芸人から学ぶ!雑談力✨瞬発力✨アドリブの技術✨ 11/21 14時・鎌倉 |
| 11/23 | 第35回 川崎de哲学カフェ 才能とは何か? |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
古典のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
