開催日時 | 09:15 〜 15:00 |
定員 | 45名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 愛知県春日井市鳥居松町2丁目247 レディヤン春日井 2階研修室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加子どもたち一人一人をどうつかみ、どう支援していくか 〜子どもの行動の原因をつかむことが指導の第一歩〜
春日井学力研主催の授業の力量アップ講座も、24回目となりました!
昨年の1月にもお越しいただいた、特別支援教育コーディネーターの山田充先生に、今年も一日お話しいただきます。
きめ細かいアセスメント、子どもたちの抱える問題についてよ深い洞察力、科学的で粘り強い対応等、学ぶことが多いです。決して特別支援にとどまらず、普通学級の子どもたちの問題行動、不登校の対応や学習支援にも大きな手掛かりを与えてくださると思います。
新たなたくさんの事例に基づいて、具体的なお話をうかがいます。寒さに負けず、熱く学ぶ一日にしましょう!
資料代 2000円(学力研会員は1500円)当日受付でお預かりします。
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/12 | 鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
