終了

授業・話し合い・会議が劇的に変わる!「ファシリテーション基礎講座」in名古屋2019.3.2

開催日時 10:00 18:30
定員5名
会費21000円
懇親会の定員5名
懇親会の会費3500円
場所 愛知県名古屋市愛知県名古屋市中村区竹橋町5-5 さかえビル4階

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
授業・話し合い・会議が劇的に変わる!「ファシリテーション基礎講座」in名古屋2019.3.2
✴︎ファシリテーション型の先生をここからはじめよう!! 次のようなことに困っている、問題意識を持っている、ファシリテーションを身に付けたい先生必見! ★クラスの中には多種多様な子どもたちがおり、一斉教授型の授業だけでは難しい。新しいやり方を探している。 ★クラスや委員会など話し合いの場面で、どのように子どもの主体性を引き出し、話し合わせまとめていけばいいのかいいのかわからない。 ★職員間での会議は多いが、結局トップダウンで終わってしまう。問題解決までに時間がかかる等問題はあるがどう変えたらいいのかわからない。 ★クラス懇談会、PTA等の保護者や地域の方との話し合いが、今までのやり方を伝えるだけ、連絡等になってしまい、よりよい意見の交換の場にならない。 などなど 学校や組織の中では、個人の持つ力が十分に発揮できない、かみ合わない、個が置き去りになるということが多々あります。 教育現場や管理職に求められているのは、いかに「正しい内容」を「教え伝える」かではなく、いかに可能性を「引き出し、編み合わせる」安心・安全な場を創りだしていけるか。ということではないでしょうか。 ファシリテーションとは、協働による問題解決を促進する技術としてアメリカで生まれたものです。会議の効率化・人と組織の活性化させる力をもっています。 イエナプランに興味がある方にとっても、ファシリテーションは必要な技能です。 このファシリテーション基礎講座は、日本ファシリテーション協会(FAJ)が自信をもってお届けする「公開セミナー」です。 一日たっぷり使い、ファシリテーションの基礎を学ぶことができます。 講義と演習(ワークショップ形式)を通じて体感、初歩から一歩ずつ体系的に学んでいただけます。 教育だけでなく、ビジネス、まちづくり、幅広いジャンルの方を対象にしています。 そのため、ここでの学びはクラス経営だけに留まらず、あらゆる話し合いの場面で役立ちます。 今まで受講された方からは、 「わかりやすかった/楽しみながら学べた/明日から使ってみたい/次のステップへ、さらに学んでみたい」 というお声をいただいております。 初心者はもちろん、上級者にとっても役立つ人気のある講座です。 ぜひ、お早めにお申し込みください。 日時 2019年3月2日(土) 10:00~18:30(受付開始9:30) 場所 さかえビル名古屋駅西口店 4階会議室B 〒453-0016 愛知県名古屋市中村区竹橋町5-5 さかえビル4階 最寄駅: JR名古屋駅・地下鉄名古屋駅・あおなみ線・名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅 対象者 ファシリテーションを学びたい個人の方であれば、どなたでも受講いただけます。 本講座は、当協会の設立趣旨書にあります通り、公益的な活動の一環として開催しております。 このため、ビジネス、社会的、教育の幅広い分野の個人の方々を受講者として想定しております。 プログラム概要 時間割は、当日開講時に講師またはスタッフからご案内いたします。 内容(一部) ファシリテーションとは?(導入) なぜ話し合いがうまくいかないのか? ファシリテーションとは? 「プロセス」と「コンテンツ」 これがファシリテーションだ!.....など 「場のデザインのスキル」場をデザインする5つの要素             場の雰囲気づくり             話し合いの進め方 「対人関係のスキル」 聴くことが安心感、信頼感を与える            質問の使い分け            柔らかい自己主張            ファシリテーション・サイクルを実践する....など 「構造化のスキル」  主張を明確にする            議論の全体像をつかむ            議論を書きとめてみよう!            議論を整理する道具箱....など 「合意形成のスキル」 言葉の奥にあるものを探る            対立解消のやり方            忍耐強く話し合う 「明日からやれること(まとめ)」 あなたは明日から何をやる?                 もっと上達したい人のために 定員 1クラス20名(先着順) 本講座は個人向けに開講しているものですので、法人としてのお申し込みはお断りいたします。 ・団体を対象としておりません。 ・法人単位、法人名でのお申し込みはお受けしておりません。 以上、予め、ご了解を頂きますようお願いします。 受講にあたり、特別な配慮が必要な場合は、事前にご相談ください。 受講料 FAJ会員…16,000円 (消費税込) 一般(非会員)…21,000円 (消費税込) 領収書の発行について 領収書は当日受付にてお渡しいたします。宛て名は個人名宛ての領収書となります。会社名による領収書の発行はしておりません。予めご了承お願い致します。 受講をキャンセルする場合 公開セミナー問い合わせ先まで、キャンセルの旨をご連絡ください。 キャンセルポリシー お申し込み後のキャンセルは、開催3日前(11月28日(水))までお受けいたします。期日を越えてからのキャンセルはお受けしかねますので、あらかじめご了承ください。 手数料を差し引いた金額が返金されます。 上記以降のキャンセルのご連絡または当日の欠席は、キャンセル料(参加費の100%全額)が発生します。 懇親会のご案内 セミナー終了後に、講師や協会メンバーとの懇親&お疲れ会を企画しました。お酒でも酌み交わしながら、ざっくばらんに講習会で学んだことをシェアしたり、ファシリテーションの可能性について語り合ったりすることで、ファシリテーションをもっと身近なものにしていただく機会になればと願っております。どうぞ奮ってお申し込みください。 入力フォームで懇親会の出欠をお選びください。 日 時  2019年3月2日(日) 19:00~21:00 場 所  未定(名古屋駅近く) 会 費  3,500円程度 ※ご質問、お問合せはお気軽に、(mailto:chubu-seminar@faj.or.jp)までご連絡ください。 基礎講座の詳細、その他地域での開催日は、こちらから⇒ https://www.faj.or.jp/activity/seminar/
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

ファシリテーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート