開催日時 | 10:30 〜 12:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 資料代1000円 学生500円 |
場所 | 静岡県三島市静岡県三島市本町3-29 三島市民活動センター |

【講座1】あっという間に子どもが集中する百玉そろばんの指導法
低学年教師必見!百玉そろばんを使えば、おはじきやタイルの10倍の練習量で、子ども達の数理解が進みます。百玉そろばんの効果的な指導法をお伝えします。
【講座2】ミルミル子どもができるようになる教科書の基本型の指導
算数の授業では、教科書に基づいて指導することが必要です。教科書を指導するポイントは、基本型をどのように教えるかです。基本型の押さえ方についてお伝えします。
【講座3】教科書の練習問題を宿題にせずにできるようにする方法
教科書の練習問題を宿題にしていませんか。大切なのは、できない子をできるようにすることとできる子も満足させることです。2つのことを同時に達成できる練習問題の指導法があります。
【講座4】 短い時間に子どもの力を高めることができるあかねこ計算スキルの指導法
授業の最後にあかねこ計算スキルを行います。計算スキルをユースウェアどおりに使うことで、どの子も集中して取り組むことができます。計算スキルの指導法について模擬授業形式でお伝えします。
【講座5】子どもが何度も挑戦する難問の指導法
難問を子ども達に与えることで、学級が知的になり、熱中状態になります。難問をどのように解かせれば良いか。わかりやすくお伝えします。
後援:静岡県教育委員会
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月静岡会場 |
12/20 | 学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/27 | 明星×成城 算数研究会 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/23 | 2025近数協夏期研究会 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
