終了

笠井美香先生教え方セミナー

開催日時 10:00 15:30
定員50名
場所 兵庫県加古川市加古川町寺家町天神木97-1 東播磨生活創造センター「かこむ」

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
兵庫県加古川市で行われる教え方セミナーのお知らせです。 10連休明けはだれも経験したことがない休み明けになります。 いろいろな経験をした子ども。まったくどこへも行けなかった子ども・・・。 どんな状況でも対応できるには教師が学ぶしかありません。 ベテランも若手もぜひいらしてください。 昨日明石で行われた笠井美香先生の教え方セミナーに 参加しました。 「超たのしい!」が第一感想です。 そして笑顔や間合いといった 非言語的コミュニケーションの要素がとても大きかったです。 文字にしても伝わらないので ぜひ会場で笠井先生にお会いすることで体感していただきたいです。 さらに懇親会では笠井先生がどのように教師修業を行ってこられたかというディープなお話も聞くことができました。 ぜひ茶話会にもお越しください。 テーマ:1年間笑顔で過ごす学級経営と授業! お申込みはこちらから↓ https://ssl.form-mailer.jp/fms/389b6005552461 日時:2019年5月3日(金・祝) 場所:東播磨生活創造センター「かこむ」(研修室)    https://www.kacom.ws/access/    兵庫県加古川市加古川町寺家町天神木97-1 午前(花みずきメンバーによる講座) 10時30分~10時45分  学級文化をつくる必須アイテム、百人一首で一気にスタートダッシュ! 10時45分~11時  教師のベーシックスキルを身につけて素敵な教師になろう。 11時~11時15分  国語が大好きになる教え方             11時30分まで15分休憩 11時30分~11時45分  算数が大好きになる教え方。 11時45分~12時  イベントでクラスが盛り上がる。イベントで子どもの自主性をのばす。 12時~12時15分  新卒の先生にもわかる新学習指導要領のポイント総復習。 12時15分~12時30分 QAとアンケート記入 午後 13時30分~13時45分  連休明け、どの子も熱中する授業。鶴田先生7分 笠井先生7分   13時45分~14時 国語の授業で教えていないことがあった!国語B問題対応テストの答え方を教える 笠井先生 14時~14時15分 算数の苦手な子に力をつけたい・・・どこから手をつけたらいいの? 笠井先生 15分間休憩 14時半~14時45分 ベテランが教える、若手もできる保護者との付き合い方 向井先生7分 笠井先生7分 14時45分~15時 笑顔で1年間過ごすための学級経営の柱はこれだ! 鶴田先生7分、笠井先生7分 15時~15時15分 どんな困難にも立ち向かう教師修業(笠井先生) 15時15分~15時30分 QA アンケート記入 16時から茶話会 資料代 午前だけ1000円 午後だけ3000円 一日 3000円 当日受付でお支払いください。
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

教え方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート