開催日時 | 10:30 〜 15:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 参加者MLにて資料代をご案内します円 |
場所 | 大阪府大阪市浪速区民センター 1Fホール 556-0023大阪市浪速区稲荷2丁目4番3号 |
連日お申し込みありがとうございます。
本受付と仮受付で参加者128名となりました。
合わせると【残席なし】です。
しかし、まだ本受付のほうは【残席19席】となっております。
本受付の方には必ずお席を確保いたします。
資料代を入金していだくと本受付となります。
お早めに手続きをお済ませください。
本受付の残席が無くなるとキャンセル待ちとなります。
まだ本受付には余裕があります。
ぜひお申し込みください。
※なるべくML登録のアドレスはパソコンでお願いします。
こちらからの連絡が届かないことがあります。
よろしくお願いします。
酒井式の神髄ここにあり。
酒井先生による直伝講座。
今年も大阪に酒井先生をお招きします。
しかも、新作シナリオです。
その名も「うみのがくたい」です。
海のシナリオの集大成です。
絵画指導が苦手な人。
作品展の作品が決まっていない人。
絵が大好きな人。
みんな大阪に集まりましょう!
酒井式なら、「これ、本当に私が描いたの?」と思わず子どもが言ってしまうような素敵な作品ができます。
皆様のご参加をお待ちしております!
【日時】2019年10月12日(土)
【受付】10時10分~10時30分
【講座時間】10時30分~15時30分
【場所】大阪市立浪速区民センター 1F ホール
〒556-0023 大阪市浪速区稲荷2丁目4番3号
【最寄り駅】地下鉄千日前線桜川駅(徒歩 約7分)
【会場までのアクセス】
7号出口階段を上がり、右へ100m進みます。
「幸町1交差点」で右折、そのまま、なにわ筋を約300m直進してください。
3つ目の信号を横断すると角に面して浪速区民センターがあります。
*エレベーターご利用の場合は、5番出口をご利用ください。その場合は、左へ進み、「幸町1交差点」で右折、なにわ筋を約450m直進してください。
https://www.osakacommunity.jp/naniwa/access.html
【持ち物】
絵の具セット(筆は最低3本)
黒サインペン(太字と中字、マッキーがオススメです)
はさみ
スティックのり
刷毛
えんぴつ
ポスカ(セット)
ハブラシ
蛍光絵の具(あれば)
※蛍光絵の具は事務局でも準備しますが、好きな色を使いたい場合はお持ち頂くとよいと思います。
【講座内容】
10:10-10:30 受付
10:30-11:10 講座1エチュード
楽隊の影法師【筒井】(15分)
海の生き物【木村】(25分)
11:10-11:25 休憩(15分)
11:25-12:25 講座2「うみのがくたい」① 【酒井臣吾】
波、船、楽隊
12:25-13:25 昼食・休憩 (60分)
13:25-15:20 講座3 「うみのがくたい」② 【酒井臣吾】
くじら、海の生き物
*予定より早く終わったら、酒井式鑑賞会をします。
15:20-15:30 片づけ・アンケート
※講師の判断により、講座の時間は変更されることもあります。
【参加者特典データCD】
①ねこの描き方の指導案
②ねこの描き方のPPコンテンツ
②ねこの描き方の英語バージョンの指導案
④ねこの描き方の英語バージョンのPPコンテンツ
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
絵画のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
