開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 愛知県岩倉市愛知県岩倉市本町神明西20番地 サクランド岩倉(岩倉駅東開発ビル)2階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
学力研(学力の基礎を鍛え、どの子ものばす研究会)が主催する第二期「先生のための学校IN愛知」も、残すところあと2回となりました。
今回は、一時間目に、学力研常任委員の宮川佳代子先生をお招きして、『毎日ニコニコできる学級づくり 〜到達度評価の観点を踏まえて教職歴47年〜』というテーマで講義をしていただきます。宮川先生といえば一年生指導のプロフェッショナルであり、図工の実践の豊かさでも知られる方ですが、今回はそんな宮川先生の学級づくりについて教えていただきます。
2時間目は地元愛知から、堀井克也が実践報告を行います。(当初の予定と変更になり、5月に志村先生が実践報告を行いました)『子どもが変わる学び合いの国語授業づくり』と題して、「先生のための学校」校長の久保齋先生の提唱する予習展開を軸に据えた国語の授業づくりについて、具体的にお話しします。
3時間目は、第2回講座で好...
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
4/12 | 鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】岩手会場(2025.9.13~14) |
5/24 | 熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良 |
5/10 | 授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座 |
4/12 | 菊池先生に学ぶ学級づくり&出版記念セミナー |
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
