開催日時 | 09:30 〜 17:00 |
定員 | 60名 |
会費 | 4000円 |
場所 | 埼玉県越谷市南荻島3337 文教大学 越谷校舎 |

【プログラム】
9:30~11:00 “困った子” は “困っている子” ~学校における貧困問題への対応とは~ (文教大学人間科学部講師 宮地さつき)
11:10~12:40 道徳科を中心とした学級づくり (文教大学国際学部教授 赤坂雅裕)
12:40~14:00 ランチセッション
14:00~17:00 ①学級づくりとヒドゥンカリキュラム ②聞く子供を育てるには (追手門学院小学校講師 多賀一郎)
【お申込みサイト】https://shougai.bunkyo.ac.jp/course/detail/233/
多くの若い教師にとっての悩みの1つが、学級づくりです。
授業に関しては大学でもそれなりに学んできたものの、学級づくりに関して大学で学ぶ機会はほとんどないからです。一方、ベテラン教師からも、「最近の子どもは理解できない」「これまでの経験と勘が通じない」など、学級づくりの難しさを嘆く声を多く耳にします。
学級経営に関しては、教育学からのアプローチ、カウンセリングを中心とした心理学からのアプローチなど、いくつかのアプローチがありますが、目指すものは同じであるようにも思われます。そこで、このセミナーでは、多様な立場から、学級づくりの理論と実践について幅広く学んでいただきます。若い教師にとってもベテラン教師にとっても、これまでの実践をふりかえり、これからの学級づくりの指針を定める機会となれば幸いです。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
4/12 | 菊池先生に学ぶ学級づくり&出版記念セミナー |
4/26 | 明日の英語の授業が楽しくなる♪ 小学校外国語実践講座 |
5/10 | 授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座 |
4/16 | 学びのユニバーサルデザインを取り入れた、授業づくり・学級づくりの工夫|教員/児童指導員向け・オンライン開催 |
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
