終了

演劇教育家になる第一歩! 認定資格が取得できる「演劇教育入門講座(3級講座)」<大阪開催>

開催日時 10:00 15:00
定員8名
会費5400円
場所 大阪府大阪市大阪府大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル10F

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加

演劇教育はアクティブラーニングの手法としても非常に魅力的です。子どもたちの創造性や自発性、コミュニケーション能力といった非認知能力を高めることが可能です。
遠い昔から、「遊び」を取り入れる教育が叫ばれてきましたが、演劇こそまさに遊び(play)です。教育の歴史の流れから、現在の演劇教育手法を押さえた4時間の講座で、演劇教育家を目指す人のみならず、学校の先生や学童指導員の方々にもおすすめです。

日本に演劇教育を普及させるべく設立された一般社団法人日本グローバル演劇教育協会(GLODEA)の認定講座となります。

演劇教育入門講座(3級講座)は、演劇教育の歴史と世界で行われている手法についてのレクチャーです。子どもの創造性の教育、表現教育の起こりから、どのように演劇的な手法が使われ、現代まで発展してきたのか。幅広く演劇教育について理解することが出来ます。まずは入門編として学んで下さい。

☆ポイント
子どもの教育の歴史的背景として西洋の教育思想の基本を学ぶ
現在世界で行われている様々な演劇教育のメソッドについて学ぶ
演劇教育ならではのわたしたちが軸に据えておきたいエッセンスをディスカッションする

☆講座形式
座学+ディスカッション

☆講師
別役慎司(一般社団法人日本グローバル演劇教育協会代表理事)

☆時間
4時間

☆料金
受講費:5,400円
(税込み、テキスト代込み)
※現金および銀行振り込みに対応しております。
※一週間前までキャンセル可能です。一週間前を切りますと、50%のキャンセル料が発生いたします。
※日本グローバル演劇教育協会会員の方は3割引(3,780円)となります。
※認定証の発行料は840円となります。

公式ページ
https://globaldrama.org/course/gdt_grade2/osaka2

 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うA講座:子どもたちの心の扉をノックする 演劇的手法の実践講座〈講師:大澗弘幸〉
9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫
8/9【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うB講座:ドラマチックな身体感覚をつかむ ボディワークとエチュード〈講師:越谷 真美〉
11/26作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会
8/23教師のための「演じる」仕事術 ~人間関係ストレスを乗り越える実践テク~ (講師:松下隼司)

演劇のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート