| 開催日時 | 15:00 〜 17:00 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 栃木県さくら市氏家3243 氏家中学校 第1理科室 |
『向山洋一の授業の腕をあげる法則リメイク版』(明治図書)『小学6年学級で起こるこんな困った→どう対応プロの知恵辞典』(明治図書)など、たくさんのご著書を書かれている子どもたちを次々に笑顔に変え、荒れている学級を立て直されるプロ教師の松崎力氏をお招きして、さくら市氏家中学校にて、「授業を通した学級経営」「授業を通した児童・生徒指導」のために、授業力向上研修会を行います。
子どもたちに力をつけたい、子どもたちにとって価値ある教師になりたいと思う方、また、分かりやすく伝える技術を学びたいと思う方など、絶対にお勧めのセミナーです。
※場所・内容は変更になることもあります。
■日時 11月23日(土)15時~17時
■場所 さくら市氏家中学校第一理科室
http://www.city.nasushiobara.lg.jp/44/13/001886.html
受付 14:45...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
栃木県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 11/23 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 茨城・水戸 |
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
| 12/27 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 石川・金沢 |
| 11/15 | 障がいを持つ子どもと健常者が共に学ぶ場より |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/4 | 【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第16回例会 |
| 12/28 | 【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第15回リアル例会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
授業研のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
