開催日時 | 18:38 〜 20:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 愛知県中村区名駅4丁目 ウインクあいち1210会議室 |

〈申し込みはこちら〉
https://forms.gle/9pqCfppHWt4qhysA8
〜実践例から読み解くこれからのインクルーシブ教育について〜
障害の有無に関係なくすべてのこども達が一緒になって学びあう教育って?実際の現場における、障害をもつこども達のいまはどうなっているの?これからのインクルーシブ教育ってどうしていけばいいのか?等、インクルーシブ教育についての、これまでを振り返りながらワークを通して、新しい時代にどのように私たちがインクルーシブ教育を実現していくべきかを一緒に考えていきたいです。
◇スピーカー : 栗田季佳(三重大学大学院 准教授)
三重大学大学院教育学研修科特別支援教育専攻 准教授
京都大学大学院教育学研究科修了。博士(教育学)
専門は、教育・社会心理学。障害者に対する態度教育を中心に、平等の社会的意義、価値観の形成と変容、共...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | すぐできる“みんな楽しい”ボディパーカッション教育『インクルーシブ教育として世界的に評価されたボディパーカッション教育を学びませんか』 2023年オックスフォード大学での教育研究作品発表が大好評 2026年ハーバード大学で教育研究作品発表が決定 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025 |
インクルーシブ教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
