終了

【これからの教育をみんなで語りましょう!】第1回Edcamp NANIWA  笑って語ってつながれる! さまざまな教育テーマで語り合う! 参加費無料!!

開催日時 10:30 16:30
定員120名
会費0円
懇親会の会費4000円
場所 大阪府天王寺区南河堀町9-52 大阪南 YMCA ウエルネスセンター

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
【これからの教育をみんなで語りましょう!】第1回Edcamp NANIWA  笑って語ってつながれる! さまざまな教育テーマで語り合う! 参加費無料!!

教育ってもっと自由!
笑って語ってつながれる。
1人じゃ気がつかない楽しい未来の教育を
Edcamp NANIWAで作っていこう!

あなたの気づきがきっと見つかる、そんな教育イベントを企画しています。
参加費無料!入退場自由!ぜひご参加ください。
笑って、語って、つながって!

Edcamp NANIWA 実行委員会は、2019 年 8 月に有志で結成され、大阪市を拠点に、日本全国の教育推進の場をつくる目的で活動をしております。 NANIWAの実行委員長は、関東地方でEdcamp Yokohama実行委員長を務める原田と、関西地方出身で様々な教育活動を実践している徳留が提供致します。東の教育と西の教育を本格的に共有するEdcampでも新しい取り組みを企画しております。

《対象者》
教員・教育関係者、学生、民間企業、研究者、行政など
《定員》
120名
《参加費》
無料
《当日スケジュール》
10:30-11:00 受付開始、ネットワーキング
11:00-11:40 イントロ、アイスブレイク、セッションボード書き出し
11:45-12:45 セッション1
12:45-13:30 昼食(各自ご持参ください)
13:30-14:00 ランチブレイク
14:10-15:10 セッション2
15:25-16:25 クロージング
17:30 完全撤収
    *イベント終了後、懇親会を予定しています。(実費負担)

《主催》
原田有(大阪市立水都国際中学校・高等学校)
徳留宏紀(泉佐野市立新池中学校)
and more…

《申し込みはこちら》
https://docs.google.com/forms/d/11cSIaNElVUcZsnvoWxUX4BXZqPeYQbWnsSYk7fx5Mc0/edit?ts=5db043d1
もしくは
SENSEI PORTALの申し込みフォームより

《Edcamp の特徴》
いくつものセッションを同時に開催する形態で行う。
参加者は多数のセッションの中から、自分の興味のあるテーマのセッションを選択する。
セッションは、提案者がファシリテーターとなり、参加者全員が主体的に参加する。
セッションのテーマは、当日カンファレンスの冒頭に、参加者が案を出し合い決定する。
セッションを自由に移動してよい。

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/31先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会!
11/22『授業センスの伸ばし方、教えます!』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#現場で使える授業スキル #教師の卵集合
12/21先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣)
12/28【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第15回リアル例会
12/28冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関西実施】』

無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート