テーマ:進んで情報を活用し、自分の見方や考え方を創り上げていく子供の育成
-育てる力の明確化・具体化-(第1年次)
▼ 主な内容
《内容:》★学びを創る情報教育研究発表会
【研究主題】
進んで情報を活用し、自分の見方や考え方を創り上げていく子供の育成
-育てる力の明確化・具体化-(第1年次)
高度情報通信社会を生きる子供たちに求められているのは、自分なりの課題をもち、解決のために情報収集し、考えを創り上げて発信していく能力です。
本校では、平成12年度から、学びを創ることを大切にした授業づくりのための情報教育の構想―ふくのプラン21―を掲げ、研究に取り組んできました。
今年度から情報活用能力の中に、発達段階や単元に応じた力があるのではないかと
考え、その力を育てようと「育てる力の明確化・具体化」を副題に掲げ、研究に取り組んでいます。ここに、実践研究の一端を公開し、ご指導...
イベントを探す
富山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
8/9 | 若手限定学習会 |
8/20 | 中部学院大学 教育フォーラム2025「小学校英語」研修会 |
8/4 | 【経済産業省/探究・校務改革支援補助金2025事務局主催】「探究・校務改⾰⽀援サービス体験会 in新潟」デジタルハリウッド大学 教授・学長補佐 佐藤昌宏氏 登壇! |
8/23 | 【瀧沢広人×山﨑寛己】第7回 GMC英語教育セミナー (ハイブリット開催) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
