テーマ:カウンセリング・カウンセラーの役割 ほか
▼ 主な内容
《内容:》★教育・保育・福祉環境に生かす
夏季 心理カウンセリング1日研修
―「心理カウンセラーをめざすあなた」にも―
集団における対人関係がむすべないのは子どもたちだけではありません。人間関係の希薄化と引き換えに経済的豊かさを獲得した高度経済成長期の子どもたちもすでに保護者や教育・福祉現場に身をおく立場になっています。人と向きあう仕事につく者にとって「個」に肯定的メッセージを発信し、「集団」としての「人の輪」に飛び込んでいける勇気と自信を示していけることは、大切な人間的素養になります。このカウンセリングマインド(人間関係の接し方)を、めりはりをつけた実践的な1日10時間のワークで体感したいと願っております。
「手のかかる」自分・子ども・保護者が何げなく思い浮かんでくる方にぜひとも参加していただきたく、ご案内...
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/3 | 「“投票へ行こう”だけじゃ足りない」 ~高校における主権者教育の現状と課題~ |
12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
10/30 | 進学の可能性を広げる『奨学金のこと、もっと知ろう!』(10/30・オンライン) |
1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
カウンセリングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
