テーマ:「本に聞き、本と語りつつ ~子どもたちの読書生活を豊かにする~」
▼ 主な内容
《内容:》★大村はまさんの講演会
「本に聞き、本と語りつつ ~子どもたちの読書生活を豊かにする~」
【期日】平成16年5月1日(土)午後1時~午後4時
【会場】福島県文化センター
※福島駅東口より100円の循環バスにて10分、文化センター入口にて下車徒歩約5分。
【内容】
◇講演「本に聞き、本と語りつつ~子どもたちの読書生活を豊かにする~」
日本国語教育学会顧問・大村はま
◇鼎談「大村教育実践に学ぶこれからの読書」
苅谷夏子さん:大村はま国語教室の会事務局長
秋田喜代美さん:東京大学大学院助教授
庄司一幸さん:読書コミュニティネットワーク代表
【参加費】中学高校生500円、大人1,500円
【お問合せ】読書コミュニティネットワーク
福島県郡山市笹川3-39-18
TEL 024-522-6161/FAX 024-522-3168
URL http://www.h2.dion.ne.jp/~booklove/
▼ 教科など
国語
イベントを探す
福島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
大村はまのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
中等教育 | 問題児 | コミュニケーション | 金大竜 | 21世紀型スキル | 特別活動 | 高学年 | 群読 | 自閉症 | フィンランド | 西川純 | 土作彰 | 野口芳宏 | 修学旅行 | 道徳教育 | 学級通信 | 世界史 | ユニバーサルデザイン | 組体操 | スマートフォン | LITALICO | オルタナティブ教育 | 授業づくりネットワーク | 心理カウンセラー | インターネット | iPad | 丸岡慎弥 | 英会話 | シュタイナー | クラス運営 | 俵原正仁 | 電子黒板 | 多動性障害 | 認定試験 | 保護者 | 学級開き | グループワーク | 伴一孝 | 総合的な学習 | 菊池省三
