終了

5/4 (月・祝)zoomオンラインレッスンを効率的に行おう〜 〜iPad・スマホ活用術〜

開催日時 13:00 15:30
定員6名
会費3500円
場所 その他オンラインセミナー 

【概要】
これからオンラインレッスンを始めたい方・教えている方向けのiPad・スマホをオンラインレッスンを使った効果的なオンラインレッスンを考えるセミナーです
::::::::::::::::::::::::::::::::::

政府の臨時休校要請後、学校教育機関などのレッスンは
対面レッスンからオンラインレッスンに切り替わったという方が多いのではないでしょうか。

色々ネット上でも日本語教師の方から、

「日本語学校や専門学校などで急遽オンラインレッスンをすることになったが、オンラインレッスンの授業の方法が全くわからない」

「オンラインレッスンしたことはあるけど効果的な教え方がわからない」

など、オンラインレッスンについてのお悩みをよく耳にするようになりました。

そして多くの日本語教師がオンラインの教え方を必死に覚えようという動きが出ています。

しかし、ただ、教師だけがzoomを覚えたからといってすぐオンライン授業ができるわけではありません。

これでは、教育の質どころか、ただ授業させるためだけに教師にオンライン授業をさせられ、何のための授業か、本来の授業の目的が見失われているのではないでしょうか。

いきなり、対面授業からオンライン授業をするようにと言われオンライン授業の十分なレクチャーもないまま授業をするようになった日本語教師が多いです。

オンライン授業は対面授業と同じようにはできません!

効果的なオンラインレッスンをするためには教師の事前の準備が必要です!

そして、オンラインでの教え方を工夫しなければなりません!

皆さんはiPad・スマホをオンラインレッスンで積極的に取り入れていますか。アプリを使ってレッスンしていますか。

オンラインレッスン大活躍なのがiPad・スマホです。

iPadやスマホがあれば教え方の幅が広がります。

そこで、今回はオンライン授業で教える意味や注意すべきポイントなど、
一緒に考えていただこうと思います。
そして、zoomオンラインレッスンがより楽しくなる効果的な教え方を、
iPadやスマホを使ってレクチャーいたします。

【こんな方におすすめ】
*日本語学校や専門学校、プライベートレッスンなどで急遽オンラインレッ
 スンをすることになった方
*オンラインレッスンの授業の方法が全くわからない方
*オンラインレッスンしたことはあるけど効果があるか心配という方
*今後のためにオンラインレッスンの方法を知っておきたいという方
*今後オンラインレッスンでiPadやタブレット、スマホを授業で使ってみた
 い方
*今後iPadやタブレット、スマホをどのようにオンライン授業で取り入れて
 いるのか知りたい方
*オンライン授業でのお役立ちのアプリを知りたい方   など。
当セミナーは「zoom」を使ったオンラインレッスンセミナーです。

ワークショップではiPadやアプリを使ったオンラインレッスンを体験していただこうと思います。

普段のオンライン授業にiPadやアプリを気軽に取り入れて、効果的なオンライン授業にしませんか。

:::::::::::::::::::::::::::::::::

【セミナー内容】 
*オンラインレッスンを始める前に考えること
*オンラインレッスンで注意すること(グループレッスン・プライベートレッスン)
*zoomでオンラインレッスンをしよう
*zoomでできること(基本操作・画面共有・ホワイトボード・録画の仕
 方・反応・ブレイクアウトルーム)
*iPad・スマホを活用しよう
*アプリを使おう
*ワークショップ「iPadやアプリを使ったオンラインレッスンを体験しよう」

::::::::::::::::::::::::::::::::::

「オンラインレッスンを効率的に行おう」〜 iPad・スマホ 活用しよう〜

【主催】日本語教師のための実践勉強会

【対象】日本語教育関係者 ・教育関係者(語学教師)
(現役日本語教師・有資格者・大学生・大学院生・日本語教師養成講座受講生)など

【参加条件】
・当日ZOOMでの参加が可能な方。
・当日お顔を出参加OKの方。

【日時】5/4 (月・祝)
    13:00〜15:30(開場 12:45〜)

【参加費】\現在期間限定キャンペーン実施中/  4,500円⇨3,500円

【定員】6名 

【特典】①期間限定キャンペーン実施中!特別料金で受講いただけます。

   ②セミナー後の事後アンケートにお答えいただいた方限定、セミナー
    内容に限り1ヶ月無料メール&Skype・zoomアフターフォロー付
   (要事前予約)

*当日のセミナー参加URLはお振込完了後、事務局よりメールにてご連絡いたします。

*当セミナーでは事前にZoomについての簡単な事前課題があります。お振込完了後にメールにてお送りします。

【お支払い方法】
※受講料は事前振り込みとなります。お支払いは口座振込でお願いします。
※口座振込のご案内はお申し込み後にお送りするメールにてご案内します。

【ご準備いただくもの】 全てお持ちでなくてもご参加いただけます。

*PC
*iPadまたはタブレット
*Apple Pencil(あればご準備ください。他社製スタイラスでも可)
*iPhoneまたはスマホ

ワークショップではiPhoneまたはスマホ・iPadまたはタブレットを使います

【お申し込み方法】
※こくちーずのお申し込みボタンよりお申し込みください。
※お申し込み完了しますと、事務局よりお申し込み完了メールが届きます。
なお、万が一、申込み後事務局よりお申し込み完了メールが届かない場合は、事務局お問い合わせまでご一報をお願い致します。

【お申し込みの完了について】
※お客様からのご入金確認後、メールにてご連絡をさせていただきます。確認が取れ次第、お申し込み完了とさせていただきます。
※お申し込み完了後の返金は原則承っておりませんので何卒ご理解くださいませ。
※場合によっては次回の振り替え等対応させていただきますのでお申し出ください。      

【注意事項】
※お問い合わせ、お申し込みにはメールアドレスが必要になります。   
※お申し込みはYahoo!メール・携帯メールのアドレス以外のパソコンのメールアドレスからお申し込みお願い致します。(現在Yahoo!メール・携帯メールのメールの送受信の不達が多く発生しています)

※お申し込み完了しますと、事務局よりお申し込み完了メールが届きます。(迷惑メールの設定をご確認ください)

※なお、万が一、申込み後事務局よりお申し込み完了メールが届かない場合、受信設定をお確かめの上再度、事務局お問い合わせ、 ご一報をお願い致します。別のメールアドレスからもお問い合わせ頂けますと確実です。

※ご連絡はメールで行いますので、お知らせいただいたメールアドレスに 誤りがございますと、ご返事できませんので、入力ミスなきようお願いいたします。
(以前お問い合わせの方でお知らせいただいたメールアドレスが入力ミスのため ご返事できないことがございました。 

【キャンセルポリシー】

※ご入金が確認できない場合、もしくは電話やメールによる連絡に対してご返信がない場合は自動キャンセルとさせていただきますのでご了承ください。           
※当日キャンセルまた、連絡なき無断キャンセルの場合、参加費分のキャンセル料金を後日全額お支払い頂きますのでご了承くださいませ。

::::::::::::::::::::::::::::::::::

【講師紹介】

◆ 関 なお美

高校時代に、国際交流プログラムでアセアン諸国を訪問したことががきっかけで日本語教師を志す。
2002年、韓国で日本語教師デビュー。帰国後は国内で日本語学校で教える傍ら、企業研修でプライベートレッスンを始め、日本語学校以外でも日本語教師の仕事と需要があることを知る。日本語学校では新人教育に携わり、日本語教師養成講座講師として、日本語教師育成指導に従事。

現在はフリーランスで専門学校で国内で就職希望の留学生のためにビジネス日本語、外国人社員へ向けた企業研修、プライベートレッスンなど行い、近年では「海外ルーツの子供達」の日本語レッスンにも携わっている。

2016年より日本語教師を対象に「日本語教師のための実践勉強会」を主宰。
2019年より関西・東海地区でも勉強会を開催。
2020年より外国人技能実習生の介護の日本語にも携わっている。

また、JFcaféメンバーとしてフリーランス日本語教師の研究会も活動中。

(過去開催のJFcaféイベント)

*2019年12月「もっと自由にもっと楽しく働く日本語教師になろう 〜日本語教師のキャリア形成と地位向上を考えよう〜」

*2019年2月:多文化共生 タウンミーティング「どう考える?外国人材受け入れ拡大法」
〜多文化共生のために私達ができることを考えよう〜

*2019年3月:「にほんごワールドカフェ」

*2019年9月 《福岡開催》「日本語教師の多様性を考えよう」1日集中セミナー

*2020年4月 リンゲージ日本語学校主催「リンゲージスペシャル2020」

リンゲージ日本語学校主催
「リンゲージスペシャル2020」「子供たちの目が輝く楽しんで上手になる魔法」キッズレッスンオンラインセミナー講師

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/27篠研の日本語教育セミナー 「実践!学習者が前のめりになる質問型中上級文法導入 ―一方的な説明から交流型授業へ!―」 (7月27日開催)
7/14「私はこうしてオンライン日本語講師で成功した!」 オンライン日本語教師座談会 (2024年7月14日開催)
8/18篠﨑大司セミナー 「学習者の価値観、世界観に変容をもたらす精読授業を 実現するための中級読解授業の基本と教材分析の手法 -『中級を学ぼう 中級前期第2版』を中心に-」 (8月18日・25日開催)
7/21篠﨑大司セミナー 「ミニ実習授業あり!学習者の論理的思考力を高め、 前のめりに話したくなる中級会話授業の基本 ―ディベートとロールプレイを中心に」 (7月21日・28日開催)
8/4 オンライン日本語教師Akiko 「オンライン日本語レッスン構築講座」 【全6回】 第4期 (2024年8月4日~10月13日開催)

日本語教師のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート