終了

ひらけごま×中日新聞 共催企画「学校再開について思うこと、できること」-先生のオンライン対話-

開催日時 18:30 20:45
定員12名
会費0円
場所 愛知県オンライン 

新型コロナウイルスの影響で学校の風景が変わってしまいました。そして、状況も日々変わっています。

そのような中でも、先生方は学校再開に向けて動きだされていると思います。

だからこそ「学校再開について思うこと、できること」のアイデアを持ち寄り、何ができるのかを一緒に考える時だと思います。

オンライン化が進んでいるかどうかなど、各地域や学校によって使える資源は様々ですが、使える資源の違いをこえて、子どもたちのために意味があることをしたいという想いを多くの先生方から伺っています。

“学校再開のこれから”を、心落ち着かせてゆったりと考えてみませんか。
そして、集まったアイデアやつながりを今後の学校運営に是非活かして欲しいと願っています。

【中日新聞としての趣旨】
新型コロナウイルスの終息宣言が出ていない状況にもかかわらず、ほとんどの自治体で学校再開の具体的な日程や方法が固まりつつあります。感染リスクと学びの保障をどう両立させるのか、十分な議論が尽くされないまま、状況は新しいフェーズに入ります。

だからこそ、このタイミングで現場の教員の方々による対話を広く伝えることには、大きな意味があると考えます。学校再開の時期や分散登校について、また個人としての働き方や不安など、率直な発言をお聞かせ下さい。

発言者を特定されないよう、守秘義務は徹底いたします。ご協力よろしくお願いいたします(中日新聞編集局教育報道部 記者 宮崎厚志)

【募集対象】
・愛知・岐阜・三重県内の公立小中学校・特別支援学校に勤務する教員および学校関係者
・個々の発言も含めた会の内容をまとめた記事を、新聞紙面およびWEBサイトに掲載されても良い方
・参加者の校種(小学校、中学校、特別支援学校)と地域(名古屋市、名古屋市以外の愛知県、岐阜県、三重県)を明かし、それを新聞紙面およびWEBサイトに掲載されても良い方
※氏名・学校名・顔写真は掲載しません

【掲載予定】
5月27日(水)の中日新聞教育面(愛知・岐阜・三重・静岡・長野・滋賀・福井の7県で発行)および中日新聞WEBサイト

【日程】
・5月21日(木)18時30分~20時45分
※各グループでテーブルファシリテーターのもと、対話していただけます。

 18時20分 開室
 18時30分 オープニング
 18時45分 ルーム対話タイム(参加者3,4名に分かれます)
 19時30分 共有タイム
 19時40分 休憩
 19時50分 ルーム対話タイム(参加者3,4名に分かれます)
 20時30分 共有タイム、まとめ・振り返りについて
 20時45分 終了

【参加要件】
・カメラ付きスマホやPCなど、ビデオ通話でのご参加をお願いします。(イヤホンマイクをお使いいただけると音声がクリアになります)
※コミュニケーションを円滑にするために、原則としてビデオはオンにしてご参加ください。
※参加者様にて端末やインターネットへの接続環境のご用意をお願いいたします。なお、端末の代金、通信費等はご自身でご負担をお願いいたします。
※PC等にZOOMアプリ(無料)を入れていただきます。使用方法が分からない方は、別途お伝えします。

【参加費】 無料

【申込先】
peatixにてお申込みください。
https://hirake-edu03.peatix.com/

【ZOOMアドレス】
ZOOMアドレスはイベントが近づきましたら、ご登録いただいたメールアドレスにお送りします。

【企画・運営】 一般社団法人ひらけごま
※「語り合い」「繋がり合い」「学び合い」を通して、“先生や学校”を支えています。
https://www.facebook.com/hirake.education/

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 
9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
1/5【1/5(月)20時_無料オンラインセミナー】プロ教師はみんなやっている!ブロンズ3日間の準備
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/30【8/30,31オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート