終了

【Zoomオンラインセミナー】教育現場で使用されるUDフォント、そのメリットは?

開催日時 17:00 18:00
定員限定100名
会費0円
場所 その他 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
【Zoomオンラインセミナー】教育現場で使用されるUDフォント、そのメリットは?

◇教育現場で使用されるUDフォント、そのメリットは?
 講師:後藤匡敬 氏 × モリサワ仁田野

 多くの教科書や教材でも採用されているUDフォント。今知るべき書体の基本から実際の教育現場での事例などを分かりやすくお話します。第一部はモリサワよりUDフォントの基礎知識を、第二部は熊大附特の後藤先生が運営されている【Teach U ~特別支援教育のためのプレゼン教材サイト~】等でのUDフォントの使用理由や使用感などをお話しいただきます。

<講師プロフィール>
▶熊本大学教育学部附属特別支援学校 教諭
 後藤 匡敬 氏
「Teach U~特別支援教育のためのプレゼン教材サイト~」サイト管理者、「ICT夢コンテスト2019(日本教育情報化振興会)」優良賞受賞、「知的障害特別支援学校のICTを活用した授業づくり」(ジアース教育新社)

<お申込はコチラ>
https:...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59
3/25「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法
9/30先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
11/1「第5回医教連携セミナー岩手」

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート