終了

鳴門教育大学 平成25年度 教員免許状更新講習

特別支援教育の現状と課題
特別支援学校や小中学校の特別支援学級等の発達障害児の行動、生理学的および病理学的特性を主に講義する。特に、知的障害やそれに関連する障害について、脳生理学的病変、臨床像、病因、病態、関連する疾患などについての基礎的知識の理解を深めることで、適切な教育的支援や指導法について考察する。また、小児科医の立場からの講義をもって、今後の展望について検討する/講師:鳴門教育大学教授・田中淳一、同・津田芳見

:〒772-8502 徳島県鳴門市鳴門町高島字中島748

鳴門教育大学社会連携課社会連携チーム(免許更新担当)

TEL 088-687-6127

FAX 088-687-6148

Eメール 
koushin@naruto-u.ac.jp

HP 
http://www.naruto-u.ac.jp/research/04/005....

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 
5/3 5月3日(土) 07:00〜5月10日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会
5/10特別支援教育を学ぶことで、教師が変わる、学級が変わる、あの子が変わる!

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート