このイベントは終了しました
気になるリストに追加特別支援教育の現状と課題
特別支援学校や小中学校の特別支援学級等の発達障害児の行動、生理学的および病理学的特性を主に講義する。特に、知的障害やそれに関連する障害について、脳生理学的病変、臨床像、病因、病態、関連する疾患などについての基礎的知識の理解を深めることで、適切な教育的支援や指導法について考察する。また、小児科医の立場からの講義をもって、今後の展望について検討する/講師:鳴門教育大学教授・田中淳一、同・津田芳見
:〒772-8502 徳島県鳴門市鳴門町高島字中島748
鳴門教育大学社会連携課社会連携チーム(免許更新担当)
TEL 088-687-6127
FAX 088-687-6148
Eメール
koushin@naruto-u.ac.jp
HP
http://www.naruto-u.ac.jp/research/04/005.html
受講料 6,000円/定員 50名/要申込(〜5月13日)
イベントを探す
徳島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/20 | 【8/20,27オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】 |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
