
突如やって来たコロナウイルス感染症によって、教育実習に代替・延期等の措置が取られています。
そんな状況の中で、私達は政府や学校の対応をただ待つのではなく、教育実習を見直す機会と捉え、「新たな教育実習」に挑戦します。
そこで、今回は2つのコンセプトを持ったイベントを開催します。
1つ目は、大学生にとって「開かれた教育実習」の機会を提供します。
学年、学部、経歴、関係なしに誰でも参加することができます。
2つ目は、現役教員または社会人にとって「2回目の教育実習」を届けます。
教育について改めて考える機会を得たい、普段のコミュニティから飛び出して新たな刺激を受けたい、そんな方にピッタリです。
異なる経歴を持った人と一緒に授業をつくり、実践する、それを通して自分を見つめ直す
ーーーそんな教育実習を一緒につくりませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーー
・日時:7/18(土)19:00~22:00(3時間)
・方法:オンライン(Zoom)
・定員:大学生/社会人:15名
・参加費:1000円
・コンテンツ
1.アイスブレイク
2.ワーク内容共有
3.ワーク(授業づくり)
4.授業実践
5.フィードバック・感想
・持ち物:PC、Zoom(PC推奨)
・申込方法
Peatixよりチケットをご購入ください↓
https://alternative-jisshu-2.peatix.com/
・主催団体:TEA CHER
2019年1月発足。静岡県牧之原市にある廃校を中心に、大学生を集めて、キャリアプランニングから授業実践までを行う合宿イベントを主催。2020年3月から本格化してきたコロナウイルス感染症の影響を受けて、イベントを全面的にオンラインに移行。4月には大学新入生向けのイベントを開催。現在、コロナによって教育実習が代替・延期等の措置を受けている状況を「教育実習を考え直す」機会だと定めて、教育実習をアップデートするための企画に挑戦中。10月には1ヶ月連続の「全国オンライン教育実習」を企てている。
教育フリーランス、私立高校職員、公立学校教員、会社員、大学生という多様なメンバーで構成されている。
・お問い合わせ先
Twitter:@teacher_makilab(https://twitter.com/teacher_makilab)
Facebook:https://www.facebook.com/events/3545002402196384
e-mail:teacher.makilab@gmail.com
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教育実習のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
