開催日時 | 15:00 〜 17:00 |
定員 | 90名 |
会費 | 0円 |
場所 | その他 |

【お申し込み方法】
お申込み/お問い合わせ
◆お申し込みはこちらからお願いいたします。
https://www.acci-jp.org/online/
◆セミナー主催
株式会社アサヒトラベルインターナショナル
担当:山口、堀
〒101−0042
東京都千代田区神田東松下町13神田プラザビル7階
TEL:03-3526-3581 HP: https://www.ati-jp.com/
【セミナー開催にあたって】
今、コロナ禍の状況で、世界的に新しいライフスタイルが求められています。日本でも、あらゆる分野での環境や価値観の変化が必要となっている状況です。この目指すべき一つのモデルがフィンランドです。フィンランド大使館の堀内都喜子様とモニカ・ ルーッコネン様から、この新しいライフスタイルへのヒントをオンラインセミナーを通じてご教示いただき、日本とフィンランドについて学ぶ機会を作れればと思います。
【講師・通訳者のご紹介】
講師①:モニカ・ ルーッコネン氏
フィンランドに住むノンフィクションライター兼ブロガー。ライフスタイル専門家。1971年フィンランド生まれ。企業のマーケティング担当としてフィンランドと日本を往復したり、日本に滞在した経験をもつ。2000年より翻訳家、作家としての活動をはじめ、「Monika Luukkonen Literary Agency」を経営。2018年4月に出版された『マイタ
イム 自分もまわりも幸せになる「自分のための時間」のつくり方 』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)にて、フィンランド人がどのように働く親として家庭生活とキャリアを同時に成り立たせているのかを伝授しています。
講師②:堀内 都喜子 氏
長野県出身。大学卒業後、日本語教師などを経てフィンランドのユヴァスキュラ大学大学院に留学。コミュニケーションを専攻し修士号取得。帰国後は都内のフィンランド系機械メーカーに勤務する一方、ライター、通訳としても活動。2013年よりフィンランド大使館広報部でプロジェクトコーディネーターとして勤務。著書『フィンランド人はなぜ
午後4時に仕事が終わるのか』(ポプラ新書)、『フィンランド 豊かさのメソッド』(集英社新書)。翻訳作品『チャーム・オブ・アイス~フィギュアスケートの魅力』(サンマーク出版)
通訳:中田 あず紗 氏
フィンランド・オウル在住のコーディネーター。
福岡県出身。 個別・集団指導塾にて英語講師として 働く。生徒様・保護者様と関わる中で受験重視の教育
に疑問を抱き、 2018年より、フィンランド・オウル大学 の教育学部大学院へ進学。所属プログラムは Learning and Educational Technology、どのようにテクノロジーを取り入れ教育をサポートできるかをテーマに学ぶ。専門分野は協同学習(アクティブラーニング)。
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/29 | 国際ポジティブ心理学会(オーストラリア・ブリスベン)参加ツアー (2025.6.29〜7.6) |
フィンランドのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
