ログインしてください。
開催日時 | 11:30 〜 13:30 |
場所 | その他オンラインでの開催 |

新型コロナウィルスの対応で外国語の授業づくりも難しい状況かと思います。2学期もまだまだ対応が必要でしょう。10月で扱う単元について、全国の先生方と一緒に教材研究を行う勉強会です。参加者の状況にもよりますが、先生方の使用する教科書・副読本ごとにグループを組み、アイデアを出し合いながら、授業をつくっていきます。勉強会の対象は、現場で実際に指導している先生方のみです。見学のみはできませんのでご了承ください。なお、今回も教科書に携わった大学の先生方等がオブザーバーとして参加してくださいます。
●方法:Zoom Meeting(人数限定)
●コーディネーター:白石裕彦・・・東京都公立小学校主任教諭<外国語専科>/文部科学省・東京都英語教育推進リーダー/小学校外国語検定教科書『Here We Go!(5・6年)』(光村図書)執筆者
●参加費 オンラインサロン会員無料
●注...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
その他近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/29 | 安木先生の音読講座~生徒のやる気を高める効果的なフィードバックとその実践~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 関西大学外国語教育学会研究会2025 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/19 | 日本児童劇作の会7月定例会 先生のための演劇教育講座 |
7/27 | 2025.7.27(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会7月プレミアムセミナー「教科書改訂後の中学校英語の今」(ゲスト:東京家政大学教授 太田洋先生) |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
