終了

【Zoom開催】第3回 みんなで創るもう一つの教育実習 

開催日時 19:00 22:00
定員6名
会費500~1000円
場所 その他 
【Zoom開催】第3回 みんなで創るもう一つの教育実習 

<Withコロナの教育実習・教職課程を考えできるところからチャレンジします>

「 教員・公教育キャリアを目指す学生に多様な実践の機会を届けたい 」
私たちはこれまで、近い未来の教育の担い手である大学生や若手社会人を対象に、教育合宿プログラムを提供してきました。突如やって来たコロナウイルス感染症によって、大学・学校の在り方が変化する中で、教育学部生にとって大切な実践の機会である教育実習に代替・延期等の措置が取られています。
そんな状況の中で、私達は政府や学校の対応をただ待つのではなく、教育実習の在り方を見直す機会と捉え「新たな教育実習・もう一つの教育実習」づくりに挑戦します。
本企画のテーマは「教育実習の再定義」です。
再定義をするにあたって、教育実習についてこんな問いを投げかけてみたいと思います。

・なぜ 3年生4年生になってから実習なのか?
・なぜ 3週間・4週間の実習なのか?
・なぜ 講義形式の教科指導が中心なのか?
・なぜ 一人で授業をするのか?
・なぜ 教職履修者しか実習に参加できないのか? etc.
今回は、この中から
・なぜ 教職履修者しか実習に参加できないのか?
この問いと向き合いもう一つの機会を創ります。

<今回の「もう一つの教育実習」>
①大学生にとって「開かれた教育実習」の機会
学年、学部、経歴、関係なしに誰でも参加できます。高校生の頃から教師を目指しているような方はもちろん、最近教育に興味を持ち始めて教職未履修者の方も、様々な文脈とタイミングの方に開かれた機会を目指しています。
②現役教員・社会人にとって「2回目の教育実習」
教員だってもう一度実習をし直してみたい、教育について改めて考える機会を得たい、普段のコミュニティから飛び出して新たな刺激を受けたい、そんな方にピッタリです。また、教員へ転職を考えていてもう一度雰囲気を見てみたいという方にもおすすめです。

<開催への想い>
「開かれた教育実習」×「2回目の教育実習」という二つの切り口の機会を実践します。最前線で実践されている実務家・専門家の方からするとツッコミどころは沢山あるかと思います。しかし、完璧なものを作れないからといって結局何もしないのではなく、#学びを止めない、#実践を止めないことを大切に、小さな事例を積み重ねていくところから、学びの機会保障に貢献できればと思っています。
異なる経歴を持った人と一緒に授業をつくり、実践する、それを通して自分を見つめ直す
そんな教育実習に参加しませんか?一緒につくりませんか?
あなたの一歩をお待ちしております!!

ーーーーーーーーーーーーーーー
<実習概要>
・日時:8/29(土)19:00~22:00(3時間)
・方法:オンライン(Zoom)
・定員:大学生/社会人6名
・参加費:1000円(社会人)/ 500円(大学生)
※若干名、運営スタッフ枠(無料/学生限定)を募集いたします。当日、イベントのお手伝いをしながらご参加いただけます。
・参加特典:実習の学びを次に活かす!実習復習ツールをプレゼント!
※復習ツール内容
①何度でも見直せる「イベント録画動画」
②現役教員監修の「授業作成シート」
③イベントの振り返りに使える「リフレクションワークシート」

<実習内容>
1.アイスブレイク
2.授業作りレクチャー
3.授業テーマ決め
4.ワーク(授業づくり)
5.授業実践 
6.フィードバック・感想共有
*当日は現役教員がファシリテーターを務めます。普段の授業づくりでも使っているフォーマットをもとに授業づくりに挑戦して頂きます。みんなで創るプロセスを経験することで、職員室での会話を擬似体験。短い時間で創り切る(生産性)ことを意識しながら、オンラインの授業実践も経験して頂きます。少しハードルが高く感じられるかもしれませんが、段階的に少しずつ実践していきますので、初心者も無理なく参加できます。

<準備物>
・持ち物:PC、Zoom(PC推奨)
・事前課題:申込者に個別にお知らせ致します。
・主催団体:TEA CHER
2019年1月発足。静岡県牧之原市にある廃校を中心に、大学生を集めて、キャリアプランニングから授業実践までを行う合宿イベントを主催。2020年3月から本格化してきたコロナウイルス感染症の影響を受けて、イベントを全面的にオンラインに移行。4月には大学新入生向けのイベントを開催。現在、コロナによって教育実習が代替・延期等の措置を受けている状況を「教育実習を考え直す」機会だと定めて、教育実習をアップデートするための企画に挑戦中。10月には1ヶ月連続の「全国オンライン教育実習」を企てている。教育フリーランス、私立高校職員、公立学校教員、会社員、大学生という多様なメンバーで構成されている。

<申し込み先>
Peatixよりチケットをご購入ください
(https://alternative-jisshu-3.peatix.com/)

イベントを探す

教育実習のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート