終了

小学校外国語授業づくり研究会「教科書別オンライン勉強会」Part1&2(2時間制)

開催日時 09:00 13:30
場所 その他オンラインでの開催 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
小学校外国語授業づくり研究会「教科書別オンライン勉強会」Part1&2(2時間制)

11月の授業に向けて、教科書別に勉強会を行います。今回もNEW HORIZON Elementaryのみを対象としたPart1と、全教科書・Let's Try!を対象としたPart2の2部構成です。対象は、実際に現場で指導に当たっている先生方のみです。

●日時 2020年10月25日(日) 
Part1(NEW HORIZON Elementary対象) 9:00 AM ~11:00 AM
Part2(全教科書、Let's Try!対象)11:30 AM ~13:30 PM

●方法 オンライン(Zoom Meeting)

●内容と参加にあたって
・参加者同士でグループを組み、教材研究を行う勉強会です。
・事前の予習が必要です。各自勤務校の指導計画を考えてもらい、疑問点や悩んでいる部分をこの場で他の参加者に質問する形になります。
・ビデオはONでご参加ください。勉強会という特性上、聞くだけの参加はご遠慮ください。

●コーディネーター:白石裕彦・・・東京都公立小学校主任教諭<外国語専科>/文部科学省・東京都英語教育推進リーダー/小学校外国語検定教科書『Here We Go!(5・6年)』(光村図書)執筆者

●参加条件 小学校外国語授業づくり研究会オンラインサロン10月期会員対象

●参加費 会員無料

●注意事項
・オンラインサロン10月期会員(会費980円)のみご参加いただけます。
・人数限定のセミナーです。先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます。受付が終了している場合もあります。最新情報をご確認ください。

詳細・申し込みは本研究会オフィシャルHPから↓
https://gaikokugolesson.amebaownd.com/posts/9238906?categoryIds=763176

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑧ 「Small Talk」と「やり取り」   (1)授業の始まりで  (2)授業の後半で 
11/23小学校英語教育セミナー 「みんなで語ろう!小学校英語」講師:大阪教育大学・加賀田哲也先生/主催:KEEN)
12/21先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣)
1/122026.1.12(月・祝)小学校外国語授業づくり研究会1月プレミアムセミナー(ゲスト:敬愛大学 教授 向後秀明先生)
12/27三重県および東海地域の皆さん、外国語教育について学び合いましょう! 紀南協同学習サークル第4回学習会&新英研東海ブロック第55回研究集会

外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート