| 開催日時 | 09:00 〜 12:30 |
| 定員 | 各モジュール 6名 |
| 会費 | 1モジュール:6000円 |
| 場所 | 長野県 |
~ 学校の先生方へ ~
【 こんな時だからこそ、
「主体的、対話的な学び」を体験的に探究し合いませんか 】
◆日本青少年育成協会の「AL実践講座セレクション」は、
アクティブラーニングの基本的なことから、授業者のあり方まで、全6回の学びを通して、楽しく実践的に学ぶことができる講座です。
◆学校の先生方がご参加しやすいように、休日コースを設定しています。
◆「主体的で、対話的な深い学び」を創り出すために、オンライン授業でも、リアル授業でも大切なことは共通しています。
◆コロナ禍だから・・・、対話のある授業ができない。グループ学習ができない。だから、アクティブラーニングは、今は二の次・・・。そんな雰囲気がある今だからこそ、アクティブラーニングの学びを探究しませんか。
◆講師は、私、内藤睦夫が担当します。
・教育コミュニケーションRef Exectiveトレーナー Grade-S
・公立小中学校38年間勤務。
・現在 長野県スクールカウンセラー
◆日程
<週末コース①>
第1モジュール 10月 4日(日) 9:00〜12:30
第2モジュール 10月10日(土)13:30〜17:00
第3モジュール 10月11日(日) 9:00〜12:30
第4モジュール 10月17日(土)13:30〜17:00
第5モジュール 10月18日(日) 9:00〜12:30
第6モジュール 11月 7日(土)13:30〜17:00
<週末コース②>
第1モジュール 11月14日(土) 13:30〜17:00
第2モジュール 11月15日(日) 9:00〜12:30
第3モジュール 11月28日(土) 13:30〜17:00
第4モジュール 11月29日(日) 9:00〜12:30
第5モジュール 12月 5日(土) 13:30〜17:00
第6モジュール 12月 6日(日) 9:00〜12:30
※ ご希望のモジュールだけを選択することもできます。
※ コース①と②を組み合わせることもできます。
※ 最低6名で開講します。是非、お友達と一緒にご検討下さい。
※ 詳細は、 http://www.jemro.jp/lineup/al/ をご覧下さい。
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/28 | 『いのちの教育でつながる~生き心地のよい社会にするために~』日本いのちの教育学会第27回研究大会 |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 12/6 | 多賀一郎先生に学ぶ 国語授業力One upセミナー |
| 1/31 | 第4回授業力・学級経営力向上研修会~社会科授業編~ |
| 1/10 | 「社会×道徳」セミナー ー道徳っぽい社会科と道徳科の境界を探るー |
アクティブラーニングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
