終了

【ZOOM開催】全学年の11月授業を網羅~「できた!」を保証する算数&「もっとやりたい!」の声が挙がる国語授業~

開催日時 15:00 17:00
定員50名
会費2000円
場所 島根県浜田市下府町322-18 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加

学校現場では11月を「魔の11月」と呼ぶことがあります。学級が荒れやすいこの11月だからこそ、いつも以上に教材研究をして授業を充実させたいたいものです。しかし、現場は大忙し。教材研究ばかりしているわけにもいきません。
そこで、セミナーを企画しました。各学年の11月単元をラインナップして、模擬授業と解説を中心に進めていきます。
もしよければ、一緒に学んで参りましょう。

全学年の11月授業を網羅~「できた!」を保証する算数&「もっとやりたい!」の声が挙がる国語授業~

※島根県内の方優先です。
県外の方は10月26日(月)よりお申し込み開始です。
■お申込み https://forms.gle/zBSp4H46bcZSNbjZ7

■日時 10月31日(土)15時~17時

■参加費2000円 (春のTOSS教え方セミナーに参加された方は1000円)
※入金方法は後日、お伝えします。

■講師 太田政男氏(川本町内公立小学校教諭)、中川貴如氏(浜田市内公立小学校教諭)

■主催 島根教師修業サークル

【1算数編】15時〜16時10分
〈模擬授業&解説〉
1年算数「ひきざん」
2年算数「かけ算」
3年算数「分数」
4年算数「垂直、平行と四角形」
5年算数「単位量あたりの大きさ」
6年算数「比例」

〈講座〉
「学級で一番算数の苦手な子が「算数好き」になる。明日から使えるとっておきワザ」

【2国語編】16時10分〜16時50分
〈模擬授業&解説〉
低学年国語「いろいろなふね」
中学年国語「修飾語」
高学年国語「伝えたい、心に残る言葉」

〈講座〉
「全ての物語教材に転用可能。子どもが熱中する発問&単元の組み立て方。

【3 Q&Aタイム】16時50分〜17時

お申し込みはこちら↓
https://forms.gle/zBSp4H46bcZSNbjZ7

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加

イベントを探す

島根県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
10/19教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜
11/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】広島会場(2025.11.8,16)
10/31島根大学教育学部附属学校園 2025年 保育・教科授業づくり研修会(田村学視学官の講演会あり)

算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート