開催日時 | 09:30 〜 12:00 |
定員 | 1000名 |
会費 | 学会員1000円 非学会員(一般)2000円 |
場所 | 愛知県オンライン開催 |
現在、時代が変わり、教師の役割も変わりつつあります。
今回のテーマとして、
「:『教育技術の法則化運動』から一人一台端末時代の教育技術へ 」を予定しています。
ここでは、最先端の教育技術の実践発表を見ることができます。
また、授業検討会を行い、様々な角度から教育技術を見直します。
さらに、自分自身の教育技術を俯瞰的に見ることができる絶好の機会となります。
ぜひ皆様の参加をお待ち申しております。
◆2021年日本教育技術学会in愛知◆
1 日時
12月12日 日曜日
9:30-12:00(予定)
2 開催方法 ハイブリッド
(現地 人数限定)
3 参加可能人数
先着1000人
(2021年7月27日現在609人)
4 テーマ(予定)
『教育技術の法則化運動』から一人一台端末時代の教育技術へ
5 登壇者(予定)
堀田龍也(東北大学)
石井英真(京都大学)
谷 和樹(玉川大学)
他(未定)
6 資料代
日本教育技術学会
学会員 1000円
非学会員 2000円
7 入金・申し込み方法
Peatix
https://peatix.com/event/1741185/view
8 内容
(1) 全体会1
(2) 分科会2
(3) 全体会
(4) 総括 向山洋一
気になるリストに追加
83人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
4/23 | 共感AIによる教育DX!心の声に寄り添い、個別最適化を実現するAIアシスタントとは? |
5/11 | 【5/11東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
