お申込みはこちらから
https://lumi-note.peatix.com/view
【おすすめポイント1】
講師の実際に使用している新学期準備のノートを見ながら、
どうしてこれを書くのか、どうやって決めているのか、
など具体的にご紹介いたします。
【おすすめポイント2】
オンライン参加コース(3月28日日曜日18:00-20:00)
リアル参加コース(3月29日月曜日18:00-20:00)
動画視聴コース(3月30日以降配信予定 視聴期限4月18日)
の3つのコースからお選びいただけます。
(リアル、オンライン参加の方には、動画も配信されます)
◆講座内容
第一講座(50分)
何を書いているの?どうやって決めているの?を語りつくす
新学期準備ノートを徹底解説~前編~
休憩 (10分)
第二講座(50分)
何を書いているの?どうやって決めているの?を語りつくす
新学期準備ノートを徹底解説~後編~
第三講座(10分)
新学期準備限定QA
◆解説内容(予定)
①学級で新学期初めにやるべき7つのこととは?
②最初の学活では何を話したらいいの?
③自己紹介ってどうしたらいい?
④給食のルールや当番ってどうしたらいいの?
⑤掃除のルールや当番ってどうしたらいいの?
⑥クラスの係ってどうしたらいいの?
⑦宿題はどうしたらいいの?
⑧お便りって書いた方がいいの?
⑨時間割ってどうやって決めてる? など
お申込みはこちらから
https://lumi-note.peatix.com/view
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
4/12 | 鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 【第2回TOSS春の教師力UPフェスin田辺】〜子どもも教師も笑顔で過ごせる学級経営&授業のポイント講座〜 |
4/20 | 【4/20(日)春の教師力UPフェスin福島】どの子も大切に!不登校対応講座 |
4/19 | 共感×指導で変わる!今どき児童との信頼関係の築き方 |
4/29 | 「図工・体育」会場 〜 春の教師力UPフェス(富山県)〜 |
5/3 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「GW明け学級経営のコツ」この時期が分かれ目 |
新学期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
