開催日時 | 19:00 〜 20:15 |
定員 | 95名 |
会費 | 0円 |
場所 | その他オンライン(Zoom) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
米国では熱波による森林火災で、東京の約2倍の面積がたった7日で焼失。グリーンランドでは1960年に比べ6倍のスピードで氷が溶け、ベネチアでは過去50年で最悪の高潮が甚大な被害をもたらしました。そして今、目の前に迫る気候危機を変えるため、若い世代が国際的なネットワークを作り、世界を動かそうとしています。
今回は気候危機への対応を呼びかける世界40か国以上で同時ライブ開催を目指すネットワークで、日本で舞台を準備しているClimate Live Japanの山本大貴さん、小出愛菜さんに気候変動の現状、そしてその活動を紹介していただきます。
【講師プロフィール】
山本大貴(やまもとだいき)さん
Climate Live Japan実行委員会、共同代表。都立西高校2年生の環境活動家。2020年3月、緊急事態宣言で休校になり家での時間が増えたことをきっかけにFridays For Futureで活動を始めた。主に政治や企業に対して早急な対策を求める姿勢でSNS発信、署名活動、各自治体への請願活動、政府・企業との意見交換、街頭でのアクションなどをおこなってきた。Climate Live Japanでは世論を大きく動かし、気候変動問題解決への一歩を作り出したいと考えている。
小出愛菜(こいであいな)さん
大学4年生。気候変動対策を求める学生のムーブメント「Fridays For Future」での活動を経て、気候変動問題への理解と行動喚起を目的として開催されるClimate Live Japanの実行委員会の共同代表を務める。色々な立場の人々を巻き込んで、人と自然に対して思いやりのある社会を目指し、気候変動問題を他人事から自分事化している人を増やしたいという想いで活動をしている。
【開催日時】
2021年2月24日 (水) 19:00-20:15
【参加方法】
下記リンク先より、お申し込みください。登録した際にその方専用の参加URLがZoomより送られますので、お時間になりましたら、送られて来たURLからご参加ください。
https://is.gd/0DIZ9B
▼アーカイブ:
お申し込みされた方に一週間限定のアーカイブをお送りします。お時間が合わない方でも、ぜひお申し込みください。
このオンライン勉強会は「Zoom」を使用して行います。開始までにZoomアプリをインストールしておいてください。
【主催・問合せ先】
ピースボート事務局
メール:event@peaceboat.gr.jp(@は半角に書き換えてください)
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | 【4月26日開催】自分の中から答えが見つかる!!ガイドゲームイベント! |
4/27 | 『臨床心理学』第25巻第2号刊行記念トークセッション |
5/10 | 【オンラインセミナー】心理支援に活かす!子どものバウンダリー |
4/23 | 天才プログラマー監修! IT戦闘力1の村人を80の戦士へ進化させるDXリスキリング研修 |
5/17 | 性的同意・子どものネット犯罪対策をどう伝えるか?☆性情報リテラシー®教育フェスタ&検定☆ |
SNSのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
