| 開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
| 定員 | 10名 |
| 会費 | 無料円 |
| 場所 | 広島県広島市佐伯区八幡東2丁目6−19 八幡東公民館 |
黄金の三日間例会では、
・子どもの出会いの日までに何を準備すれば良いか
・子どもの名前をどうやって覚えるか
・黒板のメッセージは何を書いたら良いか
・初日の所信表明(教師から子どもへのメッセージ)では、何を語れば良いか
・出会いの授業はどうするか
などについて、みんなで検討します。
一緒に考えて、よりよい出会いの日を迎えましょう!
以上のような新年度準備に加えて、授業や学級経営、子ども対応についてみんなで学んでいます。
これまで、小学校・中学校・高校・特別支援学校の勤務経験がある教師、学生、日本語指導員、教員を目指す社会人といった方が参加してきました。
無料で誰でも参加できます。
手ぶらでオッケー。
見学のみの参加も大歓迎です。
途中参加・途中退席でもかまいません。
ラフな格好でオッケーです。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
