終了

【オンライン】『第5期EQアップ基礎講座』無料説明会~「自分と向き合う優しい時間」を、この春持ってみませんか? ~

開催日時 00:00 11:00
会費0円
場所 広島県 
【オンライン】『第5期EQアップ基礎講座』無料説明会~「自分と向き合う優しい時間」を、この春持ってみませんか? ~

DoingよりもBeingーーー

先生として「何をするか」の前にそもそも一個人として「どう在りたいのか」、親として「子供をどう教育するか」の前に子供より少し先を生きる人として「まずは自分がどう在りたいのか」という事を共にゆっくりと考え、そして感じませんか。

□毎日が忙しく働いて寝てまた働いて・・・何をしているのだろうとふと思う
□生徒の前では冷静なのに自分の子供にはつい感情的になる事がとめられない
□簡単に周囲に弱みを出せない立ち場。一方責任感と孤独感を感じている
□子ども達と保護者、周りの先生との対応に疲弊、心身の不調を感じ始めているがどう対応していいかが分からない
□家族や職場などの周りとの関係性がギクシャク、自分の思いが伝わらなく空しい
□自己否定をしてしまうことが多い。どうしてもマイナス思考になってしまう

そんな悩みを抱えながら日々頑張っている皆さ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23【8月23日、24日広島市内開催|参加費無料】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート