終了

小学校外国語授業づくり研究会7月単元教科書別オンライン勉強会

開催日時 09:00 10:30
場所 その他オンラインでの開催 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
小学校外国語授業づくり研究会7月単元教科書別オンライン勉強会

1学期もあと1か月。7月単元について教材研究を一緒に行いましょう。

●日時:2021年6月20日(日)9:00AM-10:30AM (※希望者のみ居残りフリーQAタイムあり~11:00)

●方法:Zoomによるオンラインでの開催

●内容:①教科書別7月単元概要説明 ②参加者同士によるグループ教材研究

●コーディネーター:白石裕彦・・・東京都世田谷区上北沢小学校主任教諭<外国語専科>/文部科学省・東京都英語教育推進リーダー/小学校外国語検定教科書『Here We Go!(5・6年)』(光村図書)執筆者

●参加費:
・オンラインサロン2021年6月期会員(Aプラン/Bプランの方)=無料
・一般の方=1800円(事前カード決済/会員登録が必要です)

●注意事項:
①本企画は、参加者同士の話し合いがメインとなります。参加者は事前に指導計画を考えていただき、相談したいことを明確にしていただければと思います。また、「聞くだけ」ではなく、他の参加者のご相談にも是非乗っていただきますようお願いします。時間の都合上、効率的、効果的に話し合いを進めるためにご協力ください。

②運営の都合上、人数を限定させていただいています。先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます。本フォームでの申込時点では受講は決定していません。受講決定可否のメールをお待ちください。受講が許可された方のみ参加が可能です。

③教科書著者など大学の先生方等は、参加者の先生方の話し合いに適宜アドバイスをしていただくオブザーバーコースへの参加が可能です(参加費無料)

●詳細・お申し込みはコチラから↓↓↓
https://gaikokugolesson.amebaownd.com/posts/16123110

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/112025.10.11(土)小学校外国語授業づくり研究会 実践報告会「①自己調整を促す授業デザインby乗富智子先生」/「②思考力を育てるデジタル教科書活用by幡井理恵先生」
9/72025.9.7(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会9月セミナーfor Beginner 【『Here We Go!』『Junior Sunshine』準拠】「5年:できること、6年:夏の思い出」
9/13【小・中学校で地球市民を育てる新しい異文化体験型教材の体験会~VR×生成AIを使って~】
9/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~
10/19教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜

外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート