ログインしてください。

終了

【zoom開催】4/24(土) オンライン授業ってどうするの? Vol.1 会話のオンライン授業をのぞいてみよう

開催日時 10:00 12:00
定員12名
会費3500円
場所 その他オンラインzoomセミナー 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【zoom開催】4/24(土) オンライン授業ってどうするの?  Vol.1 会話のオンライン授業をのぞいてみよう

「オンライン授業ってどうするの?」Vol.1・2 連続セミナー

★4/24(土)オンライン授業ってどうするの?
  Vol.1 会話のオンライン授業をのぞいてみよう

★4/29(祝・木)
 オンライン授業ってどうするの? Vol.2 
  iPadを使ってレッスンをアクティブに
 
 iPadを取り入れたzoomオンラインレッスンを体験していただきます。
「 Goodnotes5」というアプリを使った授業活用術などもご紹介します。

::::::::::::::::::::::::::::::::

オンラインレッスンを始めた方から、

「オンラインの会話レッスンのやり方がわからない」

「オンラインレッスンの会話授業がうまくできない」

など、お悩みが多数寄せられています。

そこで、今回はオンライン授業での会話授業について考えます。
オンライン授業勉強会はシリーズ全2回で行います。

オンラインの会話授業だけでなく、対面でもできる会話授業もご紹介し、
ワークショップではオンライン授業での会話の模擬授業体験をしていただきたいと思います。

オンラインレッスンで教え方にお悩みの方、行き詰まっている方、
ワークショップで実際のオンラインの会話授業をのぞいてみませんか。

一緒に明日への授業のヒントを探してみませんか。

:::::::::::::::::::::::::::::

オンライン授業ってどうするの?
Vol.1 会話のオンライン授業をのぞいてみよう

【日時】4/24(土)10:00〜12:00

【参加費】3,500円

〜日本語教師のための実践勉強会5周年記念スペシャル割引〜
オンライン授業ってどうするの?
Vol.1&Vol.2 連続参加 7,000円 ⇨6,000円
ペア割(2人以上)3,500円 ⇨3,000円

【定員】12名(先着順・事前振り込み)

【対象】日本語教育関係者
(現役日本語教師・有資格者・大学生・
大学院生・日本語教師養成講座受講生)など

【セミナー内容】
第1部:オンライン授業での会話を考えよう
*フリートーキングを考えよう
*会話のレッスンを考えてみよう 
    *プライベートレッスンでできること
    *グループレッスンでできること 
第2部:ワークショップ
    *会話授業を体験してみよう
    *授業体験をしよう
    *意見交換会
    *質疑応答
    *振り返り
    *まとめ


お申し込みはこちらから↓
https://www.kokuchpro.com/event/a2d4e9f7b75755aa62c89bb894ca94a6/

【講師紹介】

◆ 関 なお美
高校時代に、国際交流プログラムでアセアン諸国を訪問したことががきっかけで日本語教師を志す。

2002年、韓国で日本語教師デビュー。帰国後は国内で日本語学校で教える傍ら、企業研修でプライベートレッスンを始め、日本語学校以外でも日本語教師の仕事と需要があることを知る。日本語学校では新人教育に携わり、日本語教師養成講座講師として、日本語教師育成指導に従事。

現在はフリーランスで専門学校で国内で就職希望の留学生のためにビジネス日本語、外国人社員へ向けた企業研修、プライベートレッスンなど行い、近年では「海外ルーツの子供達」の日本語レッスン、2020年からは外国人技能実習生の介護の日本語にも携わっている。
ライターやe-Learning用日本語教材の制作も行っている。

*2016年より日本語教師を対象に「日本語教師のための実践勉強会」を主宰。
*2019年より関西・東海地区でも勉強会を開催。
また、JFcaféメンバーとしてフリーランス日本語教師の研究会も活動中。
日本語教師デビューサポートやプライベートレッスンを始めたい方向けのセミナーも行なっている。        

【お問い合わせ】 日本語教師のための実践勉強会事務局:nihongobenkyoukai2016@gmail.com

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

日本語教師のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート