開催日時 | 19:30 〜 21:00 |
会費 | 1000円 |
場所 | 広島県 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
本勉強会では、講師にプロファシリテーター稲葉久之さんを迎え、ファシリテーションの歴史を皆さんと一緒に学んでいきます。
ファシリテーションと一言にいっても、組織開発、教育、地域開発など使われる場面により、その機能や役割が異なります。
※このテーマに関心のある方は、4月16日「第1回【勉強会】ファシリテーション の系統を学ぶ」をご参照ください。
https://ksup210416.peatix.com/
そもそもファシリテーションは、どのようにして形作られていったのでしょうか?
ファシリテーションの起源は古く、心理学、社会学、教育学などのエッセンスが混じり合いながら発展してきました。
本勉強会では、心理学、教育学、地域開発などの分野を中心に、ファシリテーション の成り立ちを紹介します。
心理学の分野からは
・社会心理学の父、クルト・レヴィン
・人間中...
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in広島 |
8/10 | 商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 |
7/28 | 令和7年度情報教育対応教員研修全国セミナー広島会場! |
8/5 | STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~ |
8/19 | 「お金の力」ワークショップ(in広島) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ファシリテーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
