| 開催日時 | 15:00 〜 17:00 |
| 定員 | 40名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 埼玉県 |
私たちの研究グループのセミナーを開催いたしますのでご案内申し上げます。
「英語の基礎基本とは?」
上記をテーマに、中学生・高校生は文中の英語名詞句を正確に把握できるか?という調査の結果を報告しながら、文法事項として見落とされがちな「句の把握」について議論したいと思います。
要領は以下の通りです。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
-----------------
第1回 Billy's Seminar
日時:2021年5月15日(土)15:00-17:00
Zoomミーティング
内容
「英語力の基礎・基本を測るBilly's Testとは?」
①「Billy's Testって何?どうやるの?」
羽山 恵(獨協大学)
②「今なぜBilly's Test?」
金谷 憲(東京学芸大学名誉教授)
③参加者を交えてのディスカッ...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 2/13 | 【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/10 | 第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
森川正樹 | 学級崩壊 | リコーダー | 学校心理士 | 食育 | QU | 山中伸之 | 英検 | 歴史 | ネタ | コミュニケーション | ホワイトボード | 授業づくりネットワーク | 授業づくり | 中学校 | 松森靖行 | 教科教育 | オルタナティブ教育 | 法教育 | 自閉症 | 教職 | 家庭科 | 教え方 | 山田洋一 | 生きる力 | 非常勤講師 | 部活 | メンタルヘルス | クラス運営 | ASD | 防災教育 | プレゼンテーション | 読書指導 | 高等教育 | 板書 | プログラミング | ユニバーサルデザイン | 授業力 | フリースクール | マインドマップ
