開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 80名 |
会費 | 0円 |
場所 | 愛知県(Zoomウェビナー形式での開催) |
コミュニケーションが苦手な中学生、高校生
発達障害の将来を考える(ZOOMウェビナー)
将来のはたらくを目指す為に
「これから」取り組んでいくヒントを知る
開催日時:令和3年4月29日(祝)
時 間:14~17時
【第1部】14:05~15:00
発達障害やコミュニケーションが
苦手な中高生の現場支援から将来を語る
W&H コーチングインストラクター
肥後道子 氏
【第2部】15:05~15:30
今から始められる将来のはたらく前準備
就労準備型の放課後等デイサービスについて
株式会社Notoカレッジ
徳本孝之氏
【第3部】
コミュニケーションが苦手な中学生、高校生の発達障害の将来を考える
意見交換と参加者からのご質問
【お申込み】
のとよーび名古屋(主催:株式会社 Noto カレッジ)
TEL:052-212-7810
メール notoyoobe nagoya@notocolle.co.jp
https://zoom.us/webinar/register/WN_XkfolGWkS-m0W-Y9qioSRQ
よりお申込み下さい。
※Web会議システム「 ZOOM 」を活用したウェビナー形式にて開催します。
事前に Zoom アプリをインストール下さい。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
4/12 | 鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
