終了

【Zoom無料】コミュニケーションが苦手な中学生、高校生 発達障害の将来を考える「これから」取り組んでいくヒントを知る

開催日時 14:00 17:00
定員80名
会費0円
場所 愛知県(Zoomウェビナー形式での開催) 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【Zoom無料】コミュニケーションが苦手な中学生、高校生 発達障害の将来を考える「これから」取り組んでいくヒントを知る

コミュニケーションが苦手な中学生、高校生
発達障害の将来を考える(ZOOMウェビナー)
将来のはたらくを目指す為に
「これから」取り組んでいくヒントを知る

開催日時:令和3年4月29日(祝)
時  間:14~17時
【第1部】14:05~15:00
発達障害やコミュニケーションが
苦手な中高生の現場支援から将来を語る
W&H コーチングインストラクター
肥後道子 氏

【第2部】15:05~15:30
今から始められる将来のはたらく前準備
就労準備型の放課後等デイサービスについて
株式会社Notoカレッジ
徳本孝之氏

【第3部】
コミュニケーションが苦手な中学生、高校生の発達障害の将来を考える
意見交換と参加者からのご質問

【お申込み】
のとよーび名古屋(主催:株式会社 Noto カレッジ)
TEL:052-212-7810
メール notoyoobe nagoya@notocolle.co.jp

https://zoom.us/webinar/register/WN_XkfolGWkS-m0W-Y9qioSRQ
よりお申込み下さい。
※Web会議システム「 ZOOM 」を活用したウェビナー形式にて開催します。
 事前に Zoom アプリをインストール下さい。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/5ニューロフィードバック(脳波)WEB勉強 12月5日(金)18:00~20:00 ZOOM開催
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
9/26【週末にお家で受講】ことばの発達をどうやって評価するか ~語彙・文法の発達、読み書きの力はどう関わっているか~ 高橋 登先生(大阪教育大学) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
11/2教育コミュニケーションフォーラム2025 in長崎
9/20最強のストレスマネジメント!~会話の自己検閲緩和法~ 9/20 14時

コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート