開催日時 | 15:00 〜 16:20 |
定員 | 15名 |
会費 | 2500円 |
場所 | 茨城県オンライン講座(Zoom) |
「教科書通りにやっているはずなのに,実験の結果がその通りにならない。」そんな声に応えて,『理科実験の教科書』(さくら社)を作りました。フルカラーの教育書で,写真も豊富な本です。
その著者グループが,自ら実験のコツをお話しします。Zoomでの講座になりますので,写真も大きく詳しく分かります。また,動画を使っての説明もありますので,更にわかり易くお伝えします。もう少し知りたいという点については,チャットでお知らせください。
2:30~2:50 接続確認(確認が必要な方のみ)
2:50~3:00 接続 welcome time 講座のお約束
3:00~3:10 ・モンシロチョウ
3:10~3:20 ・ヤゴ コオロギ
3:20~3:30 ・回路
3:30~3:40 休憩・雑談タイム
3:40~3:50 ・メダカ
3:50~4:00 ・水の通り道
4:00~4:10 ・消化の実験
4:00~4:20 感想・意見・質問
なお,この講座は『理科実験の教科書』の読者サービスの一環です。読者の方は,本書のパスワードをアンケートに書き込んでいただくと500円で参加できます。読者でない方は,2500円の資料代をお支払いいただきますと,ご希望の学年の本1冊をプレゼントします。
詳しくはこちらへ
https://www.kokuchpro.com/event/4033d5c4558a1e72b27d7bd4ef467909/
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/29 | 明日すぐに活用できる!子どもが楽しくなる授業のポイント |
5/3 | 生徒指導対応術&教材研究の基礎基本 in土浦 |
5/18 | 春の教師力UPフェス~古河会場~ 「要注意の6月を笑顔で越えろ! 学校・学級の綻びを補修してさらにステップアップ講座」 |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(対面) |
5/9 | ⭐️ハイブリッド開催⭐️ 新たな社会科を創造する会「定例研究会①」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
