開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 6名 |
会費 | 12800円 |
場所 | その他オンライン(Zoom) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
伝わるプレゼンをするために、まずは「基本」を身につけよう
何事も上手くなるには「基本」が大切です。ところが日々の業務が忙しく、基本を学ぶどころではありません。なので、多くの方が自己流や見よう見まねでプレゼンしているのが現状です。そして……
「話は上手いが、結局何を言いたいのかが伝わってこない」
「スライドは綺麗だが、結論がない」
「専門用語だらけで、話が全く理解できない」
このような結果になって、なかなかプレゼンがうまくいかない……と悩んでいる方は大勢います。
そこで良い結果を出すために、「内容構成」から「スライド作成」「話し方」そして「正しい練習方法」まで、プレゼンの「基本」を総合的に学んで、あなたのプレゼンスキルをレベルアップしましょう。
さらに受講して終わりではありません。プレゼン能力を客観的に証明できる「プレゼンテーション技能検定3級」のオン...
イベントを探す
その他近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/29 | 令和7年度 文部科学省委託 主任教員研修 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
受験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
指導案 | 中学校教員 | CLIL | 国語 | 向山洋一 | 心理カウンセラー | 音楽 | 自閉症スペクトラム | 性教育 | コミュニケーション | 漢字指導 | 生きる力 | 夏休み | 小林宏己 | 教務 | フィンランド | 学校心理士 | iPad | 学級指導 | 非認知 | クラス運営 | マインドマップ | 教材開発 | 特別活動 | 森川正樹 | 高学年 | タブレット | 春休み | 教員採用試験 | アクティブラーニング | スクールカウンセラー | パワーポイント | 社会科 | 国際教育 | キャリア教育 | 鈴木優太 | NLP | 教師教育 | 川上康則 | 懇親会
