開催日時 | 08:00 〜 23:00 |
定員 | 2名 |
会費 | 0円 |
場所 | 海外もしくはオンライン |
本ワークショップは、米国航空宇宙局(NASA)/ジョンソン宇宙センター(JSC)の 公式ビジターセンターであるスペースセンター・ヒューストンが主催する教育関係者向けのイベントで、 NASA並びに民間企業が協力しており、今回で28回目の開催となります。
全米はもとより、カナダ、オーストラリア、日本などから500名以上の教育関係者が集い、 幅広く「宇宙」を教育に活用すべく、様々な指導方法や教材について、セッションに分かれて発表、 意見交換、情報提供等を行うものです。
JAXAでは、第12回ワークショップから学校教員を派遣し、 日本の教育現場において実践されている「宇宙」を題材とした指導方法・事例について 発表を行っていただいています。また、日本からの参加者が「宇宙」の教育利用が活発な 米国の教育者と交流することによって、新たな視点の発見や参加者間のネットワークの拡大を図っています。
なお、本ワークショップのプログラムにはNASA/JSCの施設見学も含まれています。
前回のSEEC2021は全面オンライン開催となりましたが、日本からオンライン発表や他セッションへの参加を行いました。
”応募締め切りは2021年8月11日(水)消印有効”
詳しくはこちらから!
https://edu.jaxa.jp/news/2021/j-0419.html
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
海外近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/28 | 夏休みに学ぶ・英語指導法集中トレーニングプログラム in オーストラリア |
6/29 | 国際ポジティブ心理学会(オーストラリア・ブリスベン)参加ツアー (2025.6.29〜7.6) |
8/25 | 【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
