終了

新学期準備が1日でグーッと進む講座2022

開催日時 10:00 16:00
定員30名
会費2000円
場所 愛知県名古屋市北区黒川本通2丁目16ー3 北区役所北生涯学習センター

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

新卒教師で4月に何をしていいのか分からないという方!
昨年度はどうも上手くいかなかったので、今年はもっとグレードアップしたいと思っていらっしゃる方!
必見の講座です!
黄金の三日間ノートを、その場で様々な先生たちと話し合い、作ってしまえるという講座です。
一人では分からないことも、質問や相談を交えながら、一気に仕事を進めることができます!
講師陣は若手・中堅・ベテラン、小学校、中学校など多種多様な10名以上のメンバーです。
その講師陣含めて、ノートを見せ合い、よりよいアイディアや知恵をシェアし、ブラッシュアップさせていきます!
以下に講座内容を記載します。
ご参加、お待ちしています!

受付9時45分~
午前10時00分~12時30分
(昼休憩60分)
受付13時15分~
午後13時30分~16時00分

□内容
★午前
①黄金の三日間とは?(10分)
②【演習】その場でつくれる!!黄金の三日間ノートをつくろう(25分)
③黄金の三日間の流れ・それまでの準備(15分)
④【演習】1年間を左右する!学級のシステムをつくろう!
「朝・帰りの会」編(10分)
「係・当番」編(15分)
(休憩15分)
⑤【演習】子どもの心をつかむような「あいさつ」を考えよう(15分)
⑥【演習】弱肉強食を防ぐ!給食指導のシステム(15分)
⑦特別支援教育のキホンのキ ADHA&ASD編(15分) 
⑧【演習】効率よくきれいに!掃除当番のシステムをつくろう!(15分)

昼休憩12時30分~13時30分(60分)

★午後
①黄金の三日間を過ぎた後が重要!最初の1ヶ月をどう安定させるか(15分)
②【演習】差別の芽を見逃さない!いじめの構造を破壊せよ(15分)
③特別支援教育のキホンのキ LD編(15分)
(休憩10分)
④具体的だから現場に生かせる!失敗談から学んだこと(15分)
⑤個別最適化の時代到来!タブレットの活用法紹介(15分)
⑥「勉強は楽しい!」を子どもにインプット!おススメの授業開き(5分×4)
【国】【算】【社】【理】
(休憩15分)
⑦【演習】教材研究して、授業してみよう(15分)
⑧不安&悩みを解消してすっきり!Q&A(15分)

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/24【無料ZOOM_4/24(木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート