開催日時 | 10:00 〜 11:30 |
会費 | 1000(学生500)円 |
場所 | 静岡県沼津市内地区センター |

(講座の内容は、変更の可能性があります)
第1講座 私の特別支援実践から報告&ミニ研修
第2講座 授業中の不適応行動への対応策
①出し抜けにしゃべる・多動系
②暴言を吐く・キレる
③こだわる
第3講座 どんな子も巻き込む授業をするための指導技術(演習を含む)
(ベーシックスキル、立ち位置、目線、笑顔、声)
第4講座 全ての子を巻き込める授業を目指して(模擬授業)
第5講座 特別支援対応の子を巻き込んだ授業・学級経営(統率力・規律とユーモア)
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/20 | 水循環教育スキルアップ講座~宮ヶ瀬ダムツアー |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月静岡会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
8/6 | ★群馬県★教員採用試験 2次対策セミナー&面接練習会2025 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/27 | 「対話する教室」の自由進度学習ー自己調整力を高める授業ー |
8/11 | 2025たのしい授業オンライン講座 |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
