開催日時 | 10:30 〜 11:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 500(学生無料)円 |
場所 | 愛知県豊田市若宮町1丁目57−1 A館T-FACE9階 とよた市民活動センターまたはオンライン(zoom)参加 |

申し込みをいただいた方には、会場案内とオンライン参加の場合のzoom招待URLをお知らせいたします。
学級開き後、少しずつ子どもも教師も慣れる頃。子どもの動きが変わるマナーや授業の仕方をお教えいたします。
中学校編では、理科の授業からのアプローチもあります!
初めて学年で困ってる先生、若手の先生、ママ・パパなど短時間で学びたい先生必見です。
本セミナーは会場での参加、またはオンライン参加(zoom)どちらの選択も可能です。
① 教師も子どももにっこりできる生活のマナーやきまりの教え方(小学校編)5分
② 学校生活気持ちよく過ごせるマナーやきまりの教え方(中学校編)5分
新しい学年、学級になれてきたころの子どもたち。今のうちにおさえておきたいマナーやルールをご紹介します。
③ 教科別 授業の中で規律を整える(小学...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/5 | 心理カウンセラー養成講座(2025年5月毎週月曜午後コース) |
5/15 | 国際ジャーナリスト 伊藤千尋さん講演会 「地球からみた憲法九条」 2部構成 |
5/10 | Webでのリモート心理カウンセラー講座(2025年5、6月) |
5/11 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年5月第2日曜) |
6/8 | 【6/8日(日)9時30分~12時30分】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/18 | 2025年 実は伝わっていないかも!? 子どもに響く支援が身に付く特別支援教育講座 |
8/1 | GDM英語教授法2025サマーセミナー【AI時代に必要な探求型授業を創る】 |
5/30 | 春フェス 特別支援対応のイロハ |
5/18 | ゴールデンウィーク明けだから大切! 特別支援&ICTで子どもに笑顔を!(丹波篠山 春フェス学習会) |
6/8 | 楽しい英語の教え方ワークショップ |
教え方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
モラル | 問題児 | EDUPEDIA | 実験 | 本間正人 | TOK | いじめ | 外国語活動 | 川上康則 | 絵本 | 養護教諭 | 西川純 | 21世紀型スキル | 苫野一徳 | オルタナティブ教育 | 丸岡慎弥 | 受験 | 学級崩壊 | QU | 家庭学習 | 非常勤講師 | かるた | 認定試験 | マインドマップ | 学級通信 | 科学 | 保健室コーチング | 保護者対応 | アクティブラーニング | フィンランド | ロイロノート | LD | アイスブレイク | 伴一孝 | 学級づくり | iPad | インクルーシブ教育 | 学級経営 | スクールカウンセラー | 教師力
