終了

教職員&保護者向け 非認知能力セミナー@大阪(アーカイブあり)

開催日時 18:30 20:33
定員100名
会費2000円
場所 大阪府吹田市昭和町12-1 吹田市立勤労者会館

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
教職員&保護者向け 非認知能力セミナー@大阪(アーカイブあり)

忍耐力や自制心、意欲や向上心、コミュニケーション力など、学力テストでは測れない力。それらは“非認知能力”と言われ、近年、未来を生き抜く力として重要視されています。その非認知能力を、子育てや教育・保育、人材育成など、さまざまな場でどのように育み、伸ばしていくか。未来や社会の変化から非認知能力の必要性を理解し、非認知能力の向上に必要な方法を学んでいきましょう。
今回は、学校現場で非認知能力向上をめざした5ステップの紹介と、いかに見取り評価していくのかについて考えていきましょう。

♦こんな方に来ていただきたい
保幼小中高教育現場で働く先生、子育て中の保護者、放課後児童支援員、学校アシスタント・地域のボランティア、スポーツインストラクター、塾講師など、様々な形で子どもたちの成長過程に寄り添う方々

♦登壇者
中山 芳一 氏
岡山大学教育推進機構 准教授
専門は教育方法学
学童保育の現場からスタートし、現在は非認知能力育成のための実践研究に勤しんでいる
保幼小中高の校内研修や保護者向け講演会などで全国の教育現場に大きな影響を与えている

徳留 宏紀 氏
Nordic Educations 代表 岡山大学大学院 教育科学専攻
2022.3まで大阪の公立中学校に8年間勤務
中山氏が提唱する非認知能力向上をめざした授業づくり5ステップを実践し、子どもたちの非認知能力&認知能力の向上に貢献

♦イベント詳細
・日時
2022年7月23日(土)
18:30~20:30(受付18:15)
・会場
 吹田市立勤労者会館
・費用
会場参加:2000円
アーカイブ配信:1000円

お申し込みはこちらのPeatixからお願いします!
https://non-cognitive-skill.peatix.com/

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

11/22『授業センスの伸ばし方、教えます!』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#現場で使える授業スキル #教師の卵集合
12/21先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣)
12/28【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第15回リアル例会
12/28冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関西実施】』
1/4【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第16回例会

非認知のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート