終了

語順が変われば意味も変わる! バンクーバー発、オンライン英語セミナー【10月日曜日クラス】

開催日時 10:30 12:00
定員8名
会費9500円
場所 大阪府 オンライン

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
語順が変われば意味も変わる! バンクーバー発、オンライン英語セミナー【10月日曜日クラス】

バンクーバー発、オンライン英語セミナー&ワークブック(サポート付)

英語セミナーでインプット、ワークブックでアウトプット、バランスよく習得していきます。

丸暗記英文法からイメージ英文法へ!

英語のルールを「描き」ながら、ネイティブ感覚の「使える」英語を身につけます。

☆* 自信を持って英語を教えたい☆*

☆* 5文型の教え方を知りたい ☆*

☆* 質問されたら、きちんと説明したい ☆*

そんな先生方にお勧めです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10月木曜日クラス
https://senseiportal.com/events/70832
10月土曜日クラス
https://senseiportal.com/events/70838
10月日曜日クラス
https://senseiportal.com/events/70839
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月日曜日クラス
https://senseiportal.com/events/70836
11月日曜日クラス
https://senseiportal.com/events/70843
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

10月のオンライン英語セミナーは 「語順の世界へ」「形容詞/副詞/接続詞の世界へ」

英文法はわかっているつもりだけど、いざ「教える」となると、

例えば、

I gave Tom a book.

I gave a book to Tom.

両者の違いを上手く説明できない。

だから両者はイコールだと教えてしまう。

こんな経験をしたことはありませんか?
 
もちろん、語順が違えば、意味合いも変わります。

 
例えば「理由」の since は文頭にくるけど、because は文末にくることが多い。

Since it was raining, we had to stay at home.

We had to stay at home because it was raining.

どうして?

「理屈抜きにそう覚えましょう」と教えてしまう。

こんな経験をしたことはありませんか?
 
英語にはとても大事な語順のルールがあります。

日本語で考えると違いがよくわかりませんが、英語では語順が変わると意味合いが変わってくるのです。

英語は語順がすべて!

セミナーではイラストを使って英語の正しいルールを学び、ワークブックで思考回路を作り、ネイティブ感覚を身につけていきます。

英語の語順が理解できれば、授業でもきっと活かせるはず!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クラスは木曜日、土曜日、日曜日から選べます。
詳細は下記URLリンク先を参照ください。

10月木曜日クラス
https://kokc.jp/e/iaxs2210b/2086924/

10月土曜日クラス
https://kokc.jp/e/iaxs2210b/2086931/

10月日曜日クラス
https://kokc.jp/e/iaxs2210b/2086941/

9月、11月のクラスは上記URL先内からアクセスできます。

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート