開催日時 | 13:30 〜 17:00 |
定員 | 150名 |
会費 | 3000円 |
懇親会の定員 | 50名 |
懇親会の会費 | 5000円 |
場所 | 徳島県徳島市北田宮1丁目8ー68 徳島県教育会館5階 |

2023年6月17日 開催決定!
徳島県に菊池省三先生をお招きしての講演会です。今回で7回目を迎えます。
昨年開催した第6回講演会に引き続き
~「5分の1黒板」から授業を変えよう~
というテーマで、これからの時代における新しい対話・話し合いの授業づくりや学級づくりについて考える研修会です。
上の写真は,昨年開催した第6回菊池省三先生セミナーの様子です。
日時 2023年6月17日(土)13:00~17:00
場所 徳島県教育会館5階ホール(徳島市北田宮1丁目8)
① 菊池省三先生講演①「5分の1黒板」から授業を変えよう
② 菊池道場徳島支部メンバーによる実践発表 3本
③ 菊池省三先生講演②&質疑応答
※内容等は変更になる場合があります。
参加費 3,000円(学生1,500円)
準備物 筆記用具等(当日資料を配布します)
【菊池道場徳島支部の紹介】
菊池道場徳島支部は、菊池省三先生が主宰する教育実践サークル「菊池道場」の支部として2015年3月に発足しました。教育に携わる方々が集まり、毎月の勉強会や年に一度の講演会を開催しています。現在20名のメンバーがいます。勉強会では、それぞれの教室での教育実践を持ち寄り、子どもたちの事実から学ぶことを大切にしています。子どもたちの変容が生まれる授業づくり、子どもたちが意欲的に学び合う、対話・話し合い型の授業づくりや、その土台となる安心感のある学級づくりについて考えています。また、教師の在り方の重要性や、指導技術に終わらず、教師のファシリテート力や、パフォーマンス力についても実践研究を行っています。アットホームな雰囲気で学び合っており、どなたでも気軽に勉強会に参加することができます。ぜひ、勉強会にも一度お越しください。
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
徳島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/9 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】11月愛媛会場 |
10/31 | 【管理職必見!オンライン受講可】小学校・幼児教育における情報管理論 ②情報セキュリティとリスク管理 |
12/6 | はまべの会関西セミナー |
12/4 | 第62回 高知県書写教育研究大会 |
12/4 | 第62回 高知県書写教育研究大会 |
菊池省三のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
発達障害 | 授業づくりネットワーク | 学び合い | Teach For Japan | 長谷川博之 | 金大竜 | イエナプラン | 学級指導 | ASD | 幼稚園 | 知の理論 | 国際バカロレア | 自然体験 | 合唱 | 行事指導 | 生物 | 高学年 | ホワイトボード | LD | 和楽器 | インターネット | EDUPEDIA | カウンセリング | フリースクール | 川上康則 | 学級経営 | 予備校 | 山田洋一 | ダンス | フィンランド | 音読指導 | 平野次郎 | ICT | 授業力 | 前田康裕 | 実験 | 公民 | 堀川真理 | 家庭学習 | 赤坂真二
