終了

菊池省三先生講演会 ~若手先生必見!学級コミュニケーション活発化の秘訣!対話・話し合いあふれる教室へ〜

開催日時 12:30 16:30
定員80名
会費3000円
場所 愛知県名古屋市中区三の丸一丁目1番1号 (名古屋城正門前) 会議室  名古屋能楽堂

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
菊池省三先生講演会 ~若手先生必見!学級コミュニケーション活発化の秘訣!対話・話し合いあふれる教室へ〜

「ほめ言葉のシャワー」や「成長ノート」などの実践を通して、
温かな学級経営を行う菊池省三先生の講演会を行います。

学級における、話し合い活動が再開されました。久しぶりで、子どもも先生たちも、困っていることがあるのでは?と思い、今回はこのテーマで行うことにしました。
教師は、どんな時に話し合いをさせればよいのか、どんな声掛けをすれば、より活発化するのかなどを一緒に学び合いましょう。
特に、大学時代をコロナ渦で過ごした新任教師の方にお勧めです!これからの学級経営のヒントになること間違いなしです!

会場は、「名古屋能楽堂」です。
(会場駐車場はありませんが、近くにたくさんパーキングがあります。お車でお越しの際はそちらをご利用ください。)

7月8日(土)
12:00  開場
12:30~開会行事
・菊池先生講演 「コミュニケーションあふれる教室とは」(仮)
...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/5ニューロフィードバック(脳波)WEB勉強 12月5日(金)18:00~20:00 ZOOM開催
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
9/26【週末にお家で受講】ことばの発達をどうやって評価するか ~語彙・文法の発達、読み書きの力はどう関わっているか~ 高橋 登先生(大阪教育大学) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
9/28【9/28名古屋】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
9/20最強のストレスマネジメント!~会話の自己検閲緩和法~ 9/20 14時

コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート